新しいものから表示

さっさとコロナにかかって治れば無敵コマンド状態で空いた観光地に行き放題、だめな思考よねえ(汗)

復活の日買ったけどまだ読んでなかった、いい機会だから読むか

自分の風邪は喉と節々がちょっと痛くなって花粉じゃないと観念、グルドン初コロナじゃないといいがー

軽く風邪ひいて自宅でゆっくりしてるのでライブ聴けるー

海獣の子供読み終わったけどわからん。伝えたいことがうまく受け取れてない感じがもどかしい。少し間をおいて読み返せばうまく消化できるようになってるかな

うーむ数日鼻と喉が微妙な感じだったけど今日は熱が37.0度に、うーん、ひとまず今日の予定はキャンセルして寝てよう

ちょっと喉が風邪の初期症状っぽい感じ、このタイミングでやだなーもー。熱はないし、大人しくして様子見かなー

海獣の子供読んでたけど、なかなか精神力いるので続けてはしんどい

oculus goでワイヤレスVR tetris effect。AMDのドライバにあるsteamVR統合でgoには非公式のAMD reliveアプリ入れてやってる。まだまだgo遊べる。

ワン・モア・ヌークと言いたい日だけど、今の状況が最悪に進めばは国立競技場が患者の隔離施設にでもなりそう・・・

少なくとも国内は患者数が指数関数的な状況にならずによくコントロールしてるようには見えたが、予測・判断難しいねえ

選抜が中止となると、その他のスポーツ全て当面全部ダメだろうなあ。甲子園やってんだから大丈夫だろって言えなくなっちゃったもんなあ。自分の関わってるスケート関係も今のところは中止とはなってないがこれでダメ押しかもなあ

テトリスエフェクト、ストーリーモードのJourney、ノーマルだけどクリアしたーー。最後の1ライン一番上で消したよ。めちゃ限界ギリギリ感やばい。うはー

絶対零度ちょっと気になってた。FODせっかく入ってるし見れるな

しっかりまとまってる
総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note note.com/chugaiigaku/n/n8583a9

そしてやや猫背でタブレットで雑誌見てたら背筋軽く痛めたなう(;_;)、みなさん姿勢に注意です、しくしく

FOD、映像研以外あんまり見るもんないなあと思ってたが、おまけだと思ってたFODマガジンで雑誌読む方がハマってる。

初土鍋玄米炊き、完敗( ̄▽ ̄;)、白米と同じ手順じゃダメなのね。なんとか火は通ってたけどこれじゃない感だった。沸騰し出してからの時間倍以上長くしないといかんのね。まー試行錯誤やね

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事、にとりあえず影響されて玄米買ってきた。土鍋で炊くようになってから玄米食べたことなかったからどんなもんかな。あとは豚肉より鶏肉優先で買うようにしてみた。いつまで続くかは?

かげきしょうじょ9巻来てた、ポチっと

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。