新しいものから表示

windowsでブラウザで見るとなんか変だったけどスマホのアプリの方だと安定してきれいですね。

そしてFODの無料期間が22日23時59分に終わる、くわー

abemaたしかに画質ひどいしとぎれとぎれ、なんだこりゃ。

あれ?windowsのデザイン変更かっこよくない??全く期待してなかったから全然見てすらなかったw、あとはwindowsのロゴ変えればかっこいいのでは・・・

それか型落ちのカメラが売りのスマホとか。真面目に5万円ならスマホの方がよっぽどきれいでは。明るければPixel3a XL十分きれいです。

oculus goでvirtual desktop経由でrevive使ってsteamのdirt rallyができたわけだけど、試行錯誤しすぎて結局どうゆう手順でできるのかわからんw。曲者なのがoculus home用のVRモードなのでsteam VRでは駄目なところか。
コ・ドライバーじっくり見たり、後ろ振り返れたり。そして酔った、気持ち悪い・・・
ここの手順がシンプルだがこれでいいのかな、起動の仕方すらいまいちよくわからんし、もう一度設定できる自信はないwikiwiki.jp/htcvive/Revive

ようやっと土鍋玄米のコツが分かってきた。
研がなくてもよい。
朝水につけておいて夜炊く、夜準備するにしてもなるべく長く水につけておく
2合だったら水400cc(白米よりちょい多め)
沸騰したら20分弱火で炊く(白米なら12分でやってる)
炊き終わったら火を止めて10分放置。
こんな感じかー。

NetflixのFormula1見てからのにわかには「F1ファンになる方法」がなかなかじわじわおもしろいっすね
pca.st/podcast/53e09280-3c86-0

そう、androidだと純正株価アプリがない、よね?こういう時だけはさすがに気になっちゃうでな

あれ?新型のコロナって免疫つかないの?それとも一時的に陰性になってまたぶり返す的な?さっさとかかって無敵コマンド作戦できないの?
茨城、香川でも初確認 感染1569人 クルーズ船下船後退院でも再び陽性に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200317/

久しぶりにスケート夜練習したぜ。これならジンバル歩きしなくてもスムーズに撮れる、わけではない(実際は路面の振動拾いまくって歩くよりひどいっす)

玄米ご飯に変えて2週間ぐらい?今の所、花粉的な気がつく変化はないかな。

あれ?FOD無料期間土曜日までだ。映像研ラスト見れない疑惑

らんま1/2 はじめて読んだけどおもしろいなー。子供の頃に女の子の家でアニメの方見てたらエッチーと言われた思い出

エンダーのゲーム、hakさんおすすめで読み始めた記憶、最近どんぐりFMでも話題に出ててそんなに一般的なものなんだと知ったかなー。

あら、うちの家族からもテレビ会議案件の相談来た。スマホしかない人にはでかい画面需要があるのねえ。そして簡単に考えてるふうなのできっとうまくいかない・・・。

風邪、後半戦な感じだが鼻水がやばいぜ、すぐ手元に箱ティッシュがないとやばいレベル

光回線がそこまで遅いとケーブルテレビ回線普段遅すぎて速度晒せないけどみんな遅い今なら出せる、ケーブルテレビ回線使ってる人が少ないせいか昼夜速度まあまあ安定してますね。上りは見ちゃいやん。
私のSpeedtest結果
自分のSpeedtest結果を確認してください。ご利用のインターネットの速度はどのくらいですか? speedtest.net/my-result/a/5836

部屋のどこかから奇怪な音がすると思ったらDiscordに接続しっぱなしだった、怖いわw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。