新しいものから表示

おもちゃをー。一個で十分なら実家に置いておこう

中学生から腰痛持ちな自分の対策は、畳に布団で寝るのと、立ち方(自分はお腹を出しちゃう逆猫背になりやすいので気をつけてる)、あとは重いものをいかに持たないか・いかに腰を入れて持たないか。こんなところかなあ

ゲームオブスローンズおもしろい。だが1日1話のペースではあと2ヶ月以上かかる、はぅ

スマートウォッチのiwownfit 6HR-C 買ってみた。
前モデルと比べて、
カラーになりました。ベルトの留め方が普通の時計の感じなったので引っ掛けて外れるとかなくなった。ベルトはちょっと硬めかなあ。という感じかな。
やはり通知があるのは便利だし、時計もあると便利。
このタイプのは軽いし安いしで侮れないのです。
前のは半年ぐらい壊れてしまってそこがアレだったが今度のは頑張ってほしい

Amazonプライムでセッション見た。自分はありですね。映画らしい鋭い剣先な感じがある。

SKK昔使ってたなあ。SKKだと日本語に触れてる感・日本語を理解して使ってる感があって好きだったなあ。

百均でこんなんあったので、Switchのプロコンスタンドにしてみた。なかなかいろいろに使えそうな感じだ

デビルマンがすげえよかった。前半と後半の展開の激変っぷりにわたわたしたわ

オルタード・カーボン、kindleないし再販もされてないんですねえ。興味をせっかく持ったのにもったいないよなあ

Netflixへ入会する利点は、見たいものがいくらでもあるとか、レンタルするより安くなるとか、そういうことではなくNetflixで面白い番組があるって聞いたときに見てもいいかなーとストレスなく反応できること、ここに意義があると思っている。(無料期間が今日までなのでそう納得させてひとまず継続)

ゲームオブスローンズがamazonに来たってことで超わくわく。仕事が落ち着いたら見るんだ・・・、希望

月食こんなにしっかり見れたの初めてだ。ベランダに出て3秒で戻るを繰り返してる

ああ・・・。 Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本 一成@Ponanza|note — note.mu/issei_y/n/nf95db8205da

自分もNetflix作品は思ったよりも苦手だった。継続するかどうしたもんかな

keita99 さんがブースト

【不定期掲載】 ニューカマーさんへ

グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。

クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b

ドリノミクスですね、自分もおかげさまで経済回すことに(^^)

netflixでウィリアムズ、見た。栄光の歴史、なんかじゃなくてレースバカと惚れた女のお話って泣ける話(マジで泣きそうになる)、netflixってドキュメンタリーのラインナップがいいなあと

おー、netflixなんでコメント昨日ないんだろうと思ってたけどブラウザからなら見れるのか。あまり重要視してないのかな?たしかにまあSNSから見る機会は多いが、うーん

Netflixのalphagoのを見た。人とコンピュータの境界線の入れ替わる・交差する瞬間を捉えてる。泣きそうになるぞ、なんだこれ。境界線をすでに超えてしまってる今の状況は感動も何もない、けどこの超える瞬間は感慨深い。

プライムビデオのエレクトリックドリームズ 3話目、良い話だ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。