新しいものから表示
いつもの匠 さんがブースト

候補者が「最近思い切って買ったものは?」という問いに、「動画機材一式」と。私は何のカメラを買ったのか?マイクやオーディオインターフェイスも買ったのか?どこまで買ったのか?気になる。

先週 Camera Raw + Adove Bridge + Dropbox/OneDrive運用をしてみようと思いましたが、早々に断念しました。Lightroomクラウド版に戻す決意。

○動画の取り回しはBridgeが良い
×iPhone/iPadで撮影した写真の連携が悪すぎる(どこにアップすれば問題)
×スマホ/iPadでのLightroomが強力
×Windows上で大量写真の取り扱いが遅い(Explorer問題?)
×オンラインストレージが枯渇したときの追加容量が高額、Creative Cloudが安い

そうか、よく考えたらiPhone自体がdocomo/softbank/au回線以外だと、連携するApple Watch Cellularモデルは回線契約できないのか…そりゃそうか…

一蘭は高くなりすぎて最近う〜んと思ってしまいますね。福岡の一号店で一杯600円、替玉100円だった頃が懐かしくて…そんなわけで一蘭は好きだけど、あまり価格の変わらなくて美味しい一風堂の方が好きです。太宰府の本店、通ったなぁ…

というわけで、博多に行った方には長浜将軍をおすすめします笑

いつもの匠 さんがブースト

寒くてロードバイクはヘタレてジョギング。おニューなAW7で、紅葉が始まる前🍁

左: Apple Watch 7、右: Apple Watch 4を並べた。バンドの黄ばみは仕方ないとして、ケースを付けてるとはいえ、画面サイズの違いが分かる。まだセットアップ前。

今日はもう限界…コロナ禍で体力落ち過ぎ…おやすみなさい💤

Dropbox+Adobe Bridge+Camera Raw 運用を始めてみようとして、iCloud Photoの相性が良くないことに気づくなど。うーん、どうしたもんか…と思ったけど、Lightroomに全部アップしてたのをDropboxにアップすれば良いのかも🤔

シアターGロッソでのヒーローショー。
思ってたものの10倍以上よかったです!

子供は1歳児から夢中になれるのはもちろん、大人も楽しめるコンテンツでした。演出も良くて、プロジェクションマッピングとダイナミックなアクションが凄かったです。

「推しの子」で言ってた「今の演劇は、映像の上位の体験型コンテンツ」と言ってた意味がなんとなく分かりました。もっとすごいの観たくなりましたね😆

今日の遊び場。

ようやく片手間にBSFM聴けそう。

おはようございます😃

今日はゼンカイジャーショーに子供を連れて行きます✊

マイナンバーヘビーユーザー(?)としては、もっともっと使える機会を上げて欲しい。スマホで読み取れるんだから、もっともっとやれることあるはず。

日常で泣くことなんか殆どないから、せめて映画やドラマで泣かしてくれって思って、観て泣く最近。ドキュメンタリーで泣く時は大抵誰か不幸なときで良くない。

あ、はじめてのおつかい、お前は別だ。最高。

この画像は強力だけど、もう他人の感想全てが当たりすぎてくるので何も言えなくなる強力な封じ込めの術。ほどほどに。

mstdn.guru/@motarl/10718505339 From:@motarl

いつもの匠 さんがブースト

OculusもFacebookもInstagramo、全部メタバースのサービスだから、とりあえず繋いどけ~!という可能性も。

M.2 SSD 4TBで¥53,800って激安では!?思わず即ポチりそうになったんですが、一度踏みとどまりました。ほぼSSDに近い価格なんですが、実際どうなんでしょうね?気になるー!!

Team M.2 NVMe SSD 4TB PCIe Gen3x4 CARDEA ZERO Z340シリーズ 日本国内5年保証 正規品
amzn.to/3jLFiUl

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。