今回は冷ややかに内紛を見てた。

半年後にはまた約束破り、裏金祭り、引き釣りおろしの三連コンボで醜い姿を見せてることでしょう。

誰がなっても何も変わらない。変わる仕組みになってない。

誰か賭けます?😇️

どうでもいいけど、ウイルスバスタークラウドには去年からディープフェイク検出機能付いてましたよ。一般ではまだ不要かもですが、海外の官公庁だと海外会議の相手が実はフェイク動画で、外交レベルの詐欺に遭う被害が出てるとか出てないとか。来年くらいにきっと日本で流行る詐欺。

eM Clientの何が便利か…ショートカットキー設定の柔軟性が高い、複数アカウント運用に強い(特に未読メール管理や検索フィルタ保存など)、送信前一分待ち設定で誤送信防止、カレンダーやToDo管理も充実していて、何より変に先進ぶった面倒くさい機能がない。AI機能はイマイチだけど、あれでいいんだって改めて感じるなぁ。

みんな、ポタ電、モバイルバッテリーを買うのはいいけど、処分するときを考えて。けっこう今はリスキーよっ!特に都会では!!

9月に楽天モバイルからは何度も裏切られたので、今後は手を切っていく方針。残念だけど…😭

意外にIIJmioとか良いですよ。安いし、ドコモ か au の回線選べる。eSIMも対応している。

なおしまちゃんのKick始まった。
kick.com/naoshima331

作業しながら聞くのにちょうどいい。推しを生きさせる配信。

eM Clientと今のデスクトップPCの相性が悪くて、Chrome+Gmail あるいは Spark Desktopで運用しようとした一ヶ月。

結局ダメだった…そうか、eM Clientってこんなに便利なメーラーだったのか…

そんなわけで、eM Client専用ミニPCを作って、そっちとSynergy でマウス/キーボードを共用して作業する方向で。

やっと来た。6台目のiPhone17!

発売日に楽天モバイルで発送して2週間待ったぞーなんでだー😢

10月1日は月初かつ半期初だったりするので、システムほか各種トラブルの温床ですよね。

(意訳:トラブルで午前溶けた)

@twitwi_shibata うちの動画視聴者からは、そもそもイヤホン使うからいらん、って意見が大勢です☝️

iOS26の修正版、もっと早く欲しかった…無線切れが酷すぎて、バッテリーテスト失敗しまくりやで😭

Apple Watch Ultra 3 連続稼働42時間くらいだった。Apple公式スペックの48時間には及ばないが、期待通りのバッテリー性能。省電力モードで使ったら、3〜4日いけそうやな。🤔

iPhone17のNチップでWiFiが途切れる件、マジでホントどうにかして!業務効率が悪くなりすぎる😭助けてー!!

iPhone17バッテリー稼働テスト(5回目…)

iPhone17 / Pixel 10 の処理性能テストやってて気付いたこと。

* ベンチマークアプリはOSで基準が違う!と言うので、比較にならない
* ファイラーでZIP圧縮する時間を比較しようと思っても、AndroidとiOSでファイラーアプリが違うので比較しにくい
* LumaFusion Android版はH.264で出力できない…
* LumaFusionはSoC最適化による違いが大きすぎる。だから、テストする時期によって性能が違い過ぎる…

あのー、処理性能の比較、ムズすぎん?😭

遠い目をしたくなる話。(元情シス)

情シスになりたかったけどなれなかった話と情シスになったけど慣れなかった話(挫折から学ぶLT大会登壇資料)
docswell.com/s/oyu3m/5X6DJ7-20

Apple Watch Ultra 3とApple Watch 10を着けたまま入浴。違いをチェックしてみた✅

なーんにも影響なし。違いもなし😑

強いて言うなら、ファブリックバンドじゃなくてスポーツバンドにしないといけないなって…

iPhone17 Pro 新機能 ベイパーチャンバーの効果は?検証してみた!
youtube.com/shorts/6h-v5gdlDrs

今週 iPhone Air のバッテリー稼働時間のテストを4回も失敗してる。原因はこれか…

iPhone 17シリーズにWi-Fi切断の報告多数。アップル独自設計「N1」チップに課題か | Gadget Gate
gadget.phileweb.com/post-11015

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。