@keizou すいません、コンテキストを知らずにコメントしてしまって💦

本日の3Dプリンタ収穫

折り畳みパームレスト兼キーボードカバー!
x.com/itsumonotakumi/status/19

色やサイズはもう何パターンか試したいけど、楽勝。全然ハードル高くないっ!どこまで品質を求めるか次第だけど…

もしモデリングから始めるなら、少し手間はかかるけど、キーボード制作よりは絶対に簡単🤣

ELEGOO Centauri Carbon 実機レビュー!買うべき5つの理由と5つの欠点
mobile-cheap.jp/elegoo-centaur

✅️密閉型高速3Dプリンタで今最安
✅️最強出力性能
✅️停止時に完全無音❗️
✅️中級者に最適

初心者とリモート管理したい人には厳しい…

WindSurfの買収劇、スゴいですね!ユーザーのドリキンさんは、来週のBSFMでなんて仰るのやら…

あ、Claude Code/Gemini CLIメインになった私には無風です😑

え!?今ChatGPTって、直接ショッピングを提案してくるようになったの!?マジ!?

canva AI でUI実装してから、そのバックグラウンドを作らせた方が速いですよー、と。

From: @keizou
mstdn.guru/@keizou/11484528340

まさか1時間以上待つことになるとは…新幹線を乗り逃すところだった😓

松尾さんがプロジェクトXになったと聞いて(違う

OPPO Reno14 5GとiPhone16 Proで撮ってみました。

どっちがどっちか分かるかな?

OPPOのカメラ性能が格段に進化してて、ホント凄いですよね…この2機種は価格が倍くらい違います😑
---

ちなみに、今回のミャクミャクさんはシッポまでキッチリ作り込んでおきましたです👍

大きいことは良いことだ!

【3Dプリンタ 本日の収穫】

ミャクミャク(2倍)

あ、8月に万博へリトライすることが決定しました…暑そう…😑

セキュリティ屋が噛みつくと、AIは発展しないので、セキュリティ屋でなくなった私はスルーです🤣

Googleはユーザー行動を把握するためにChromeやGemini Codeを無料で出してるんですよね。あれ?

そう言えば、各AI会社はブラウザやなになにCodeやらをリリースしましたよね…無料だったりするし…あれ?偶然だっけな?あれー???

元居た会社はセキュリティ会社だったので、そもそもGeminiやCopilot、Azure使う時点で、契約で縛ったとて、絶対に裏で学習されてるよねって経営判断してました。使わなくてもインターネットやダークウェブから色々漏れてるはずだし、直接使えばもうそりゃ…って話で。

だから、DeepSeek はまさに朗報でしたね。今どうなったんだろう…?

OPPO Reno14 5Gきたー!

Reno13A/Find X8/Pixel9aとの無慈悲なサイドバイサイド比較やりまくるでー!!👍️

ついカッとなって作ってしまった
3Dプリンタ 本日の収穫

Benchy(4倍)

何の役にも立たないけど
達成感が凄い

※どこに飾ろう…😑️

\Insta360 Link 2C 徹底レビュー/
4K撮影できるWebカメラを、めちゃくちゃ使いこみました。

✅複数人でも最適な画角に自動調整できる
✅「コスメレビュー」ですっぴんでもカメラに映れる
✅縦型動画に対応しやすいデザイン設計

Web会議が多い女性やオンライン配信するライバーは、おっ!と思うガジェットでした。

Insta360 Link 2C レビュー|コンパクトなのに高性能なWebカメラの実力は?
👉 mobile-cheap.jp/insta360-link-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。