新しいものから表示

ふと気になって履歴を確認したら、こんな感じでした。昨年5~8月分は含まれないのと失敗も含まれるので、300個くらいの印刷と30Kgくらいフィラメントは消費してるっぽい。でも、プロフェッショナルになるにはまだまだですね(何の話

Reprapper社がフィラメントのタイムセール祭りをやってますね。2,000円を切るのは下記の通り。3Dプリンタ勢はどうぞ。

[PLA]
ホワイト ¥1,519
ブラック ¥1,774
オレンジ/イエロー ¥1,859
ピンク/レッド ¥1,944
amzn.to/3Et6qQO

[PETG]
レッド ¥1,944
amzn.to/3tGfyMQ

いかん、ガジェッター兼散財erの端くれとしてはiPad&iPad miniくらいは買わねば!いや、仕方ないんですよ、ホント。いや仕方ない。

おはようございます😃

Appleの発表会、サプライズは少ない順当なアップデートだったみたいですね。個人的にはApple Watch 7が欲しいかも…

いつもの匠 さんがブースト

⚠️散財小説は金銭感覚がバグる危険なチャンネルです。

ふるさと納税で、生で食べられる「しろみつとうきび」が届いたので、生で実食!
届いたその日しか食べられない甘さがスゴい!
梨や柿のような瑞々しい甘さが強いトモウロコシでした🌽

いつもの匠 さんがブースト

決してGIGAスクール構想のせいではない

請け負ったベンダー、運用する学校、つまり大人のせい

情報技術セキュリティでの最大の脆弱性は人間っていうセオリー通り

president.jp/articles/-/49923

いつもの匠 さんがブースト

おはようございます。
久しぶりの成果物、少し寸法が甘いなあ〜違うのも作ってみるか。

いつもの匠 さんがブースト

NHKで「リズム体操」なる体操が始まったので、軽い気持ちで真似してみたら、身体が全然追いつかなくて酷い目にあった🤣
※もちろんリズム体操は悪くないし気持ちよかったです🤸‍♂️

いつもの匠 さんがブースト
いつもの匠 さんがブースト

これは…待ち望んでいたプランかも!

KDDI、新ブランド”povo2.0″を開始。月額料金「0円」から提供へ skyblue.ciao.jp/skyblue/archiv

購入してみようかなと思ったけどGEOだけかぁ登録がなぁと思ったけど、楽天のゲオストア( a.r10.to/hNC1hf )でも販売してるんですね。さっそくポチってみました。

mstdn.guru/@FrankKG/1069216063

あ、案件じゃなくてモニターです…だから記事書いてもあんまり儲かりません笑
mstdn.guru/@itsumonotakumi/106

TASCAM社にお借りした TM-250Uを今日からテレワークで使いまくるテスト。なかなか良い音。

さて、BloombergのMark Gurman氏はどうやってAppleの情報を得てるのか?疑問がありますね。当てずっぽうかな?

おはようございます!

今週も頑張りましょう✊

いつもの匠 さんがブースト

ワクチンの副作用で「磁力が備わる」、「5Gに繋がる」、「散財をしてしまう」などはデマです。

いつもの匠 さんがブースト
いつもの匠 さんがブースト

先月日本に帰った時に見つけたお寺の8月の言葉。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。