新しいものから表示

おはようございます😊

寒波来てますが、そう思うのは朝方だけ。
自分の部屋はPCという名の暖房で、暖かい日々が続いてます😆

週の真ん中、水曜日!
頑張りましょう👍

いつもの匠 さんがブースト

産休なのでPMなんてNo Thank you!
っていってみましょう

(自分にはできないことを人に提案していくタイプ)

うちの学科は男女比9:1でしたが、別の学科は7:3でしたね。その中で彼じ…いや辞めましょう…😑

いつもの匠 さんがブースト

現在気温-8度、通常寝る時ファンヒーターは消しますが今夜は凍結防止に一階の二台、二階の反射式ストーブはつけっぱなしになります。
室温をキープする為。
ちなみに雪はたいした事ないけど渋滞のせいで圧雪が表面溶けたのが凍ってツルツルです。
多分明日の朝はドリフトしなくてもドリフト気分味わえますよ。

今年産休を取るって言ってるのに、ボスがプロマネに指名しやがった…待て待て、それは自分がいつ抜けてもいいように、属人性のないプロマネやれってことだよな……なんて無茶な!ハードル高過ぎるわー🤬

いや、BSMインターンに女子来るの、ハードルめちゃ高いですよ。工業大学出身としては、過去の熾烈な争奪戦を思い出さざるを得ない😆

松尾さんにわーわー文句言ってるの、上手くいって同業者では?

発熱が続く子供を連れて再度病院へ行ったら、トリアージされて3時間コースに…わかってる、わかってるけど、わかってるんだけど…😭

そして薬局でさらに30分待ちコース…今日はもう店じまいだなこりゃ…😇

子供の発熱が5日続いたので、あえなくもう一度病院へ…ままならない…😣

MacOSもアップデートしたので、セキュリティキーを追加してみよう!と思ったら2つ必要とのこと…ぐぬぬ…

このセキュリティキーはiCloudアカウントを保護するためのものらしいですね。Touch ID/Face IDの代わりにはならなさそう…残念。

いつもの匠 さんがブースト

小岩井ことりが散財した132万円のヘッドホンって、これか。オーテクだったのは意外

ATH-W2022|ヘッドホン|オーディオテクニカ
audio-technica.co.jp/product/A

おはようございます🌞

今朝は寒さのせいか、少し頭痛…
息子の発熱は治ったようで良かった😌

iOS16.3がきたので、とりあえずアップデート完了した朝。火曜日、頑張りましょう✊

いつもの匠 さんがブースト

首相の「異次元」
ドリキンさんの「ゲームチェンジャー」
首相の「アンダーコントロール」
ドリキンさんの「買いません」

マイクのネジの「変換アダプタ」を制作しました。

3Dプリンタがあると、こういう、買うとちょっとするニッチなものを自力で作れて満足度が高いです👍

ただ、ネジものは素人には大変。今回は何度も試作しては失敗しました…AnkerMake M5なら、一個20分で作れるのが救いでしたけどね…😑

いつもの匠 さんがブースト

買わないわけにはいかないものに遭遇してしまった🍫もはや必然🤤

@norikun そうそう。自分たちがスタンダードだと思っていると、足下すくわれるなと。

今朝、衝撃を覚えたのはこれ。知らないことが多すぎて、我々は老害と言われても仕方がない…

なぜ若者はGoogleよりInstagramで検索することを好むのか?
youtube.com/watch?v=CM2KSkavSj

朝から散財小説を、4K液晶テレビで見て、家族で大興奮しましたっ!これこれっ!

昨日Surface Pen向けアダプタを製作して、かなり上手くできてご満悦だったんです。

でも、アホから下ネタ振られてイライラッとしたわけで。こういうのを放置するとあらぬ方向へ行くので、否定はキチンとしないとね。

SNS上で親近感が湧いたからといって、リアルを知る友達ではないことを理解して、敬意を持って接しないといけないなと痛感しました。反面教師にどうぞ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。