@gaeeyo 自分の住んでる場所では、市役所のサイトからダウンロード出来ますので、調べてみてはどうでしょう

@taskumalpha エアバッグ等の普及率のグラフを見つけましたが、エアバッグよりも1993年頃から普及し始めたサイドドアビームの効果が、意外と大きかったのかもしれません

とはいえ、このグラフは新車からのデータで、国内を走行してる車両のうち、購入後数年以内の新車の割合が、およそ何割なのかも知りませんし、安全装備の効果が、直ぐに反映されるとは限りませんね

@taskumalpha 軽自動車の助手席にまで、エアバッグが装着されたことが相当大きいのかなと思います

死亡者数の減少の度合いと比較して、交通事故件数の減少は緩やかに見えます

一ヶ月前に激安と思って買ったCO2センサーが、更に値下げしてた🥹

ついカッとなってセキュリティカメラを散財。ソーラーパネルが付属してて、バッテリー駆動も可能で工事要らず

気になるLEDライトが有ったので、調べてみるとmakuakeに出てた製品。出資した人には二ヶ月前に届いたみたいだけど、超早割より価格を下げて売られてて、複雑な心境になってそう

既に先週からやってたみたいですが、Eメールタイプ or 配送タイプのギフトカード5,000円以上購入のキャンペーン発見

購入前のエントリー必須⚠️
amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22

Amazonのファッションタイムセールって、CO2センサーとかガジェット類ばかりを買った注文分も、ポイントアップされるんですね

@skawa これと同じ様な商品セリアに売ってまして、数年前に2本買いました。何故か片側だけ入らなかったので、こっちだけ隙間が狭いのかと思ったら、その商品の片方だけが倍近く太かったことが原因でした😅

数日後またセリアに行ったとき確認すると、残り7本のうち4本が太く3本が細かったです

以前から少し気になってた+StyleのCO2センサーが、突然大幅値下げしてたので衝動買い💸

毎月開催されてるPaidyキャンペーン。今日と明日は10%還元🎉

ただ上限は1,500ポイントなので、15,000円以上の大型散財💸の場合、他の支払い方法を使う宝がお得🦆

ELECOMの定番クロスって、素材が同じベリーマ®️xでサイズも同じ型番違いあって、価格が高い方がベストセラー1位になってるので要注意😐

@kosho これもしプロバスケットチームの選手が使ってたら、その選手の感覚に感心しそうです

@Scipio 藤原竜也のCMは笑えるのが多いですが、こんなに爽やかに答えられる人は、嫁が居ても散財が捗りそう
youtu.be/nscACXQxrAQ

🏀の革を使ったiPhoneケース発見
本革❓なのに意外と安価なのがナゾ
nadaya.shop/smartphone/detail.

同じ革のApple Watchのベルトも有るけど
こっちはそこそこの値段
nadaya.shop/smartphone/detail.

画面一杯に表示されるアートワークは、Appleが新たに指定したフォーマットなのか、少し前のアルバムだと、再生すると大きくなるだけ…

ミュージック.appのアートワークが、画面一杯に表示される様になってカッコ良くなってる🙂

悲報だけじゃなく良いニュースも発見

Yahoo!カーナビをインストールして、マイカー登録という手間は要るけど、行動範囲に宇佐美SSの対応店舗が有れば、7円引きは😋

宇佐美のSSでお得に給油 ガソリン・軽油が7円/ℓ引き!!
mycar.yahoo.co.jp/offer/10016/

対応店舗
carview.yahoo.co.jp/info/2023/

数ヶ月ぶりにYahoo!カーナビを起動したら【悲報】が発表されてた…

このリモコンが有ったから、Yahoo!カーナビを愛用してたのに😭

少し気になってた深澤直人デザインの冷蔵庫。画像で見たときはパッとしなかったけど、実物を見ると、かなりカッコよかった😮

YouTubeで調べると、福井のカズさんや吉田戦車が使ってた

補助金に釣られての冷蔵庫の偵察で☹️ 

地元の量販店では、欲しいのがAQUAのこれしか見つからず、ネットの最安値と比較すると、補助金を入れても1万円程度しか変わらかった…

更に厳しいのは、古い冷蔵庫を処分し、新しい冷蔵庫が自宅に届いて、やっと申請が可能になるそうで、その間に補助金の予算額が100%になるリスクがあると、店員さんから教わる😨

結局自分は諦めたけど、そのルールだと締切間近に買って、申請出来なかった市民から、かなり苦情が来て揉めそうな予感

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。