Software engineer. Father of three sons and three cats.
@furoneko ドラクエ3のメインプログラマの人 内藤さんがつい最近ドラクエ3で飛空艇、実装してましたねw まぁ彼も天才と言われた人なんで出来ると。
@mazzo かわいいっすね。
c10k問題は色々な変化があって、64bit化、クラウド化、cdn利用とかあって知らないうちに問題が表面化しづらくなり忘れて去られていったのか。。ネット調べてもコレ!っていう記事ないんだよな。なんでこの問題某社の適正問題出たのですか?プロセス、スレッド、ブロッキングio ノンブロッキングio、非同期ioもコレというのはなくて自分で咀嚼して理解するしかないね。別の某社の適正試験は今日までだから受けないとな。😭
厳しさ、加速😭。
お金無いんだよねやはり。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230515/amp/k10014068411000.html
NETFLIX版のULTRAMAN FINAL良かった。このシリーズ好きなんだよね。
うーんコーディングテストやっちまったな。これきっちりやればパフォーマンス問題以外は行けたか。解説部分に訂正コードあげてとりあえず終わりにするか。
結婚していた当初、それなりにパソコンが使えていた妻、PTA役員になり必要で書類作る必要があるのだけどwordとか excelは全然使えないとか、え、そうだっけ?1から全部教えるの無理ゲーなんですが。
やればやるほどバグが見つかる。。ちょっとどうするかな
PSYCHO-PASS providenceみてファーストインスペクター見返す色々と思うところがあり泣ける
今日のbackspaceはメンバーが午後の予定がある関係で午前10時スタートです
明日は10時からリモート出勤かー、嫌だな。日曜日は試験だし、勉強もしないと。
[急募]プロセスとスレッドの違いとブロッキングioとノンブロッキングio違いを詳しく説明してるドキュメントとか書籍おしえてください。
来週から面接があって突っ込まれると明確な回答ができそうにない。ふわっとしか答えられない。
OPPOは本国の社長がワンマンすぎて駄目
楽天モバイル結構気にしてる人いるのね、私は今日の決算発表の方が気になる。
ちなみにミッキーが紹介してたスライドにこっそり「パートナー回線は2GB超えで1Mbpsに速度制限」って書いてあったのは見逃してないよ
@yamachaaan おめです
いや、もうシステムテスト疲れました。細かい不具合が3つ見つかった。土曜日リモートで出勤だしね。疲れましたよ。
5末で今の取引先とは契約満了するけど、6月から別の取引先との契約内定したので一安心。
ちなみに多くのアプリゲームは設計当初から「2〜3年を想定寿命としている」ことが多いです。一般的にそれ以上ひとつのタイトルで運営を続けても旨みがなくなるからです。そのため、ミドルウェアの選定やインフラの調達、内部データ構造も耐用年数を超えた時の想定はされていないことが多いです。で、それを超えちゃったけど色んな事情で運営を続けないといけないタイトルを専門に引き受ける会社というのも存在しまして…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。