しかしこの経営陣の回答はパーフェクトですね
東証の障害はメモリ故障からのフェールオーバー発生か……
スカンク
#GR3
東証は去年2019年の11月に機器入れ替えを含むarrowheadの全面的なアップデートを実施している。HWは富士通製の割と普通のPCサーバー400台。
テスト期間も含めると2年ほど稼働していたため、そろそろ壊れる個体が出てきてもおかしくはない。
もちろんバックアップは用意されて、arrowheadの場合は3重化されているんだけど、現行arrowheadは0.2ミリ秒しか遅延を許さないキッツいシステムなので、2台以上故障するなどで切り替えがうまくいかなくなり率も高まるため、オワタ・・・・になったのでは。
なんとなくだけど、9月31日的な処理があったのでは…
今日の散財ライブをオンタイムで何人みるのかが気になる。
グルドンにいる時点で皆何らかのオタクさ。一般人などいない。
となると、ホワイトナイトがでてきて、それが三木谷?(なんてな) @tono55
昨日のrebuild fmで知ったiPhone の背面タップ操作が便利でした。
ヨドバシ、「抽選結果発表」にタイトルが変わった
DX7II
https://twitter.com/kata68k/status/1309249812919803905?s=21楽器のことは、よくわかってないのですが、FM音源であり、MIDI音源であり、MIDIの入出力IFがあるようなキーボードって、あるのかしら?
ドリキンさんのPCをもってしても10bitは編集重いってのを聞いて、ますますα7Ⅳでいいかな〜って思ってきてる
抽選結果、まるぼうろくんのトゥートを見るまですっかり忘れてました💦
当たるとは思っていなかったのでちょっとビックリ。ヨドバシなんだけれども、ビックリ。
PS5あたったなう
ソニーストアにメールアドレスを申告Done
松尾さんが、ついにソニーストアでカメラを?!(ちがう)
東京往復日帰り移動終了。風呂内VLOG撮影してないかなと思いながら首都高を走っておりましたー
キングボンビー登場!iPhone12を全部買ってきてあげたのねん!みんなが欲しそうな顔するから、無料で配ってあげたのねん!
・・・おや?妻のiphoneXのようすが・・・!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。