新しいものから表示

VZ-1はこちらになります。
youtube.com/watch?v=LVG_FVgP7y

ちなみに、表記が似たものとしてVX-1というものございます。
clicccar.com/2020/02/10/952150

「ズィービィーワン」と憶えるた方がよさそう
#962

ただまる/TADAMARU さんがブースト

今の今まで知らなかったけど、
a6400でPP10で撮影した動画をそのままYoutubeにアップするとちゃんとHDR動画として処理してくれるんですね。

SONY a6400 PP10デフォルト設定で撮影。
youtu.be/jLmGP1Zk3EI

ただまる/TADAMARU さんがブースト

自動作曲生成サービス、そのままYouTubeに接続できる。なかなかすごい。
evokemusic.ai/ja/

evokemusic
free版だと90%持っていくのかー
でも、とりあえず始めるにはいいかな。

ただまる/TADAMARU さんがブースト

一杯づつのときはセリアのブルーボトルもどきドリッパーがクソ便利ですよ。あふれる前に見える。

ただまる/TADAMARU さんがブースト

試したらDeepLがしらいしさん化した件。 RT

DeepL翻訳君は優秀だけど、たまに感情が荒ぶる癖があるな? t.co/Yk0InlKlNr
twitter.com/bironist/status/12

初ガストバーガー🍔をいただきました。
ジューシーでうまうま。バンズのゴマもグッド👍でした。
(a6400 / MEIKI 25mm f1.8 / 色設定 デフォルト)

なんとYoutubeでもbackspace.fmが見られるとは!(写真は関係ありません)

ただまる/TADAMARU さんがブースト

ボクが昔いたスタジオが売却されて貸し別荘になってます。ということで今年は無理だろうけど、来年の夏か秋にここで合宿オフしませんか?
まだまだ先の話になりますが頭の片隅にでも入れておいてください(笑)
よろしくお願いします🎵

aco.co.jp/id/5311.html

ただまる/TADAMARU さんがブースト

田植え後の余り苗ネコのベッドになりがち🐈

UTF-8……
先のことを考えて作り込まれたシステムは長生きするんですよね。
自分が作ったシステムは14年以上稼働しつづけている……(もちろんEUC-JPオンリーだよ!)

ITエンジニアとしてのテレワーク原体験とネットメディアのシステム構築
itmedia.co.jp/news/articles/20

Oh…目からうろこでーす。
マニュアルで自撮りするときのピント合わせは、一旦外向きにしてからすればいいのか

> カメラON
> ↓
> カメラをもって反対側の腕をいっぱいに伸ばして手にフォーカス合わせる
> ↓
> そこから露出とISOを手動で設定
> ↓
> やっと自撮りに向きを変えてRec

ただまる/TADAMARU さんがブースト

カメラON

カメラをもって反対側の腕をいっぱいに伸ばして手にフォーカス合わせる

そこから露出とISOを手動で設定

やっと自撮りに向きを変えてRec

撮影

終わったらRec確認

フォーカスずれてーる(最初に戻る

以上がbmpcc4k での自撮りの流れ

MEIKEの25mm f1.8のマニュアルレンズが届いたので早速撮影。これが8000円台とはオドロキです。

amazonの写真とは全く違う商品だったのでかなり不安でしたが撮影してみると、そんなことはどーでもよくなりました。

あと、マニュアルレンズ、ちょー楽し。

にゃんず、撮影よく分かるwww

お客様、こちらに目線は要りません💦
しかもこちらを睨まないでぐださい〜💦
(別に睨んでる訳ではなく挨拶しているだけなんですけどね)

ただまる/TADAMARU さんがブースト

自撮りしないし被写体変な看板とかなのでMFレンズしか持ってない自分でもほぼ大丈夫なのですが、猫ちゃん、猫ちゃんだけは!ああお客様、こっちに近づかれては困ります!お客様ー!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。