なんだこれ
めっちゃかっこええやん
ヤマトにクレーム入れた件
mstdn.guru/@hebo2001/107734149...
ことの顛末はこちら↑
サービスセンターに電話したら、「配達日を見間違えていました」とのこと。
んで営業所に引き取りに行きました。
再度営業所で理由を聞いたら、
「最初2/6の配達日指定になってて、そこから早めるのは滅多にないので見逃した」とのことで平謝りしてた。
元々発送予定が遅かったものが早くなり、Amazonが勝手に指定してきた配達日をこちらが早めたもの。
電話で依頼するとサービスセンターから紙で通知が行くそうなので、変更が分かると。ということは、配達日を早める時は常に電話しないといけないということだ。
なので、「システムがどんどん新しくなって、私たちも対応しきれなくて…」という言い訳が出てきたのは少し残念。人を助けるためのシステムだと思うので…
@hachi さん、アドバイスありがとうございました😊
三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。
国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/
YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/
サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/