フォロー

ヤマトにクレーム入れた件 

mstdn.guru/@hebo2001/107734149...
ことの顛末はこちら↑

サービスセンターに電話したら、「配達日を見間違えていました」とのこと。

んで営業所に引き取りに行きました。
再度営業所で理由を聞いたら、
「最初2/6の配達日指定になってて、そこから早めるのは滅多にないので見逃した」とのことで平謝りしてた。
元々発送予定が遅かったものが早くなり、Amazonが勝手に指定してきた配達日をこちらが早めたもの。
電話で依頼するとサービスセンターから紙で通知が行くそうなので、変更が分かると。ということは、配達日を早める時は常に電話しないといけないということだ。
なので、「システムがどんどん新しくなって、私たちも対応しきれなくて…」という言い訳が出てきたのは少し残念。人を助けるためのシステムだと思うので…

@hachi さん、アドバイスありがとうございました😊

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 5

ヤマトにクレーム入れた件 

@hebo2001 ヤマト便が廃止になったりで色々大変みたいですね。まずはお疲れ様でした。

ヤマトにクレーム入れた件 

@hachi ヤマト便廃止になって、200サイズまで荷受けできるようになりました!と言うのはさすが…と思います。実質荷受けできるサイズが縮小してるのに。
まぁ現場の人はめっちゃ大変だろうなと思いますね。コンビニのレジ並みに訳分からんことになってそうです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。