新しいものから表示

雨の日のwifi、僕も知りませんでした。一旦電波が家の外に出て隣の壁とかに当たって跳ね返って窓から入る信号を拾う場合。ない事はないでしょうからあり得ない事もないでしょう。何か、ゴルゴ13の狙撃を思い出しちゃった😅 。

雨の日はネットが繋がりにくい?ウソのような理由
nojima.co.jp/support/koneta/11

病院勤務の妻、4月にファイザーのワクチン受けたけど1回目は何ともなく、2回目の翌日38℃の熱が出てました。夜には治ってましたが。職場で半分くらいの人が同様の症状だったらしい。
曰く、若い人しか副反応出ないそうなので、熱出たら若い証拠ですw

M1 MacBook Airを裸族で持ち運ぶのいい加減やめたい

猫一日中くっついて寝てました。
黒猫雄ですが、どんだけ私が好きなの?
でも娘の猫なんです。残念!!
逆にいつも載ってる三毛ふわふわが私の猫ですが
娘にくっついて歩いてます。

会社で杉スモークチーズ作った 

木片だと火が着きにくい上に燃えたら危ないので、杉のオガクズ集めて水で溶いた糊で固めてスモークウッドを作成。これだと安定して煙が出るので使い勝手良し。
一口味見してみたけど…ちょっと脂っぽい?1日経てば少し落ち着くはず。
杉はスモークに向かないという記述を見ますがそんなことはないと思う。めっちゃビールに合います。

LINEMOのキャリア設定アップデートが降ってきたんで更新したら、今までキャリア名が「SoftBank」だったのが「LINEMO」になった。ようやくかい。

ゲーム機を全て「ファミコン」と言うように、●●Payを全て「PayPay」と言う層がいるらしく、

妻がスーパーで「PayPay使えますか?」と聞いたら「どのPayPayですか?」と聞き返されて妻が混乱してた(笑)

気軽に飲めるワイングラスは、ワインもビールもジュースも、なんならただの水道水もコレで飲んでやるかくらいの勢いで使い倒すつもり🍷
元々は自分の結婚式の引出物として出した、リーデルのオー・シリーズだったんですが、4つあったグラスも全て割り尽くしてしまったんです…
いいワインといいグラスは徒歩10分の実家に行った時堪能することとします🤣

mstdn.guru/@reautnt/1062043808

今回は強めカジュアル激安をオススメしましたがクリスマスの夜や特別なディナーみたいなときのワイングラスは名門リーデル一択です♪ (飲み口がレーザーカットで限りなくシャープで自然な口当たりです) ブルゴーニュラインの形状なんかはセクシーな感じさえします。

mstdn.guru/@hebo2001/106204325

しまった。レタスクラブ5月号レシピの第二弾、青椒肉絲と豆苗炒めをレシピの2倍量作ったのに、気がついたら明日のお弁当用だけが残ってこの有り様

無事到着。晩酌に間に合った。
しかし考えたら日曜だから午前中に配達は無理だったよね。考えて時間指定すればよかった

スレッドを表示

@reautnt ラタさんオススメのリビーのスタッキングワイングラスが早速到着。
小ぶりだけどちゃんとワイングラスしてる。普通のグラスよりもずいぶん丈夫そう。コレ割れやすいって言ってるヤツ誰よ。と小一時間(略)。
アイスクリームとか入れてオシャレに使ってみたりしたい。今日は暑いんで安赤ワインをジンジャエールで割ってみました。

そういや写真撮ったの忘れてた。
このGW掃除してた時、十数年ぶりに開封した我がテューバ。いろんなものがすぐカビてくる部屋なのでカビとサビだらけかと思ったら意外と平気そう。
若かりし頃、金無いのに60回ローンで買った、40万円の台湾っ子です。この楽器では最安クラス。
どうがんばっても完全なチューニングができないから、演奏中に管を出し入れして、管の長さを調整しなきゃならんので苦労します。
ペットボトルは大きさ比較です。

既に何方から連絡済みかも・•・
日経パソコンの4/26号29ページをご覧ください。

日本酒界に 赤い彗星 現る

彗 POJMANSKI 純米吟醸 無濾過生原酒

彗 と書いて「シャア」(本当です)

長野の遠藤酒造場 が2017年から展開するシリーズになります。

社長がファースト世代で、意識して命名(サンライズに怒られなかったのかな?w)

ずっと欲しかったので、飲むのが楽しみです!

「彗」、リカーマウンテンにいつも並んでるんで、見るたび気になってるんですよねー。
ってか全国のリカマンにあるのかと思いきや、もしや流通地区限定?!

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

ワイングラスが良いところは、少し口元が絞ってあって、飲んだ時に香りが楽しめるところです。
日本酒でも香りの良いものはワイングラスで飲むとすごく美味しいですよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。