新しいものから表示

@mazzo そのうちバナナの種類によって値段変えるとか、ますます消費者を混乱させてくるのではww

@mazzo つまりバナナはおやつに入らないということですね(違う)

8月に引っ越しすることになりました。
…ドリキンさんじゃないけど、同じアパートの1階から2階に😂
鉄筋コンクリート造なんですが、玄関近くの北西方面の部屋がカビがひどくて。2階にはたまたま友人が住んでいて、今度家建てるから退去するというのでそこに移ることにしました。
大家さんに言ったところ、退去のクリーニング費用だけ出せば「契約書は部屋番号書き直しといてくれればいいよ」と。それでいいんかい😅ってことで一番金掛かりそうなところはクリア。
問題はネット環境。今NURO光の代理店のブラスト光って所との契約だけど、この引越が一番面倒そう…

ミスドで朝ドーナツ🍩
息子(10)愛用のぬいぐるみと共に。
なんだか新商品買いまくり。

都心の方はもう続々とワクチン接種されてていいですねー。
先週公表になったウチの市のワクチン接種は、7/9からようやくチケット配布が始まり、8/3から「受付開始」です(12-55歳)。1回目の接種すらできずにオリンピックが終わることがほぼ確実です…

氷結あまおうを買いに近所のスーパーその1に行ったが無く、その代わりにベーカリーコーナーにあったマリトッツォを買ってみた。
ベーカリーだけにブリオッシュはうまい。けどクリームがちょっと甘ったるい…
別のパン屋でも「マリトッツォ始めました」ってチラシ見たし、しばらくマリトッツォ投資が続きそう…

近所のスーパーで缶ジュース以下の冗談みたいな値段で売ってた(確か78円)ので期待せずに飲んでみたら、香りも風味もすごいいちご感で、思いの外おいしかった。まだ売ってたら買ってこよ。

@togassy_doranen
はぁ。いいなぁ…ため息しか出ん…
あ、さくらんぼ🍒もそうですがそれまでの全部のことですよ。(前哨戦含め)

世界的にはMoocと言うオンライン学習サイトがあり、日本版のJmoocというサイトがあるらしい。
興味のあるコンテンツがあるので試しにやってみようと思います。
基本無料らしいです。
jmooc.jp/

コンビニ来たのにカレーパン以外の昼飯を選ぶ余地がない😅

@reautnt ちょいちょいグルドンに登場してもらってます😆
拭いていた時に割れたんですが、割れた時も、破片が粉々に飛び散るというよりは、パキっと欠けて大きなかけらが2〜3個できた感じだったので、後始末もずいぶん楽でした。
強化ガラスは割れた時が大変だと聞いた事があったので、いい意味で想像と違って良かったです〜。

我が家の冷やし中華はスガキヤの冷やしラーメンがデフォルト

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。