新しいものから表示

こ、これがウワサの…
出張で横浜。たまたま入った中華屋さんで思いがけずカレーチャーハンを食べてしまった。
地元のやつはまた違うんだろうか。

@shigetsugu 予定外のもらいものの肉だからできるぜいたくですね😝

@i10 @hachi 接着剤の寿命が建築の寿命なんじゃないかと。ヨーロッパではわりと実績ありますが、雨季のある日本でどこまで保つかは未知数。木材の塊が大きいので「腐ってダメになる」ようなことはないはずです。ただ褪色は不可避ですね。

松阪牛すき焼き肉でぜいたく牛丼作った。脂がうまい。

@motarl なんと!!カレーチャーハンが一般的なメニューであることがよく分かりました。なんとしてもウチの近所のカレーチャーハンを試さなければ!!

いただきもの。天下の朝日屋のすき焼肉🥓我が家は半分(2枚)いただき、残りは実家へ。
すき焼にするにはちょっと少ないので、何にしようか…

久々にチャーハン作った。
残念ながらカレーチャーハンではない。

@motarl 皿に盛ったゴハンに八宝菜的なあんかけを乗せた物です。たぶん「中華丼」と同じ物だと。「どんぶりに入ってないものは丼とはいわねえ!」と言った人がいたと想像w

@hebo2001 レモンサワーなんてジュースでしかない。発酵レモンサワー1缶は瞬時に消えたので、貧乏人は無限箱ワインに行くしかない。確か地元のイオン系スーパーで3L入り990円(税別)。

スレッドを表示

@motarl ちなみに「中華飯」という名称は地元以外ではあまり認知してもらえず、一般的には「中華丼」と呼ぶようなんですが、正しい認識なんでしょうか…🤔

@motarl カレーチャーハンとピリ辛カレーチャーハンがある。しかもカレー風中華飯まであるという。謎は深まるばかり…
軽く飯テロしときますw

仙龍
0598-23-0441
三重県松阪市光町1059-1
tabelog.com/mie/A2401/A240102/

@hebo2001 @motarl などとのたまっていたら、近所の中華料理屋のメニューに普通にあることが食べログで判明しました🙇‍♂️この土日は出かけられそうにないし、いつ食べに行くか…

@motarl どうなんでしょうね→地方性。もしかすると絶滅しかかっている食文化なのかもしれませんね…どっかで見かけたら迷わず頼んでみます🍛

くそぅ、みんないいビール飲んでやがる!悔しいからレモンサワーだ!
…セール品だけど…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。