新しいものから表示
harupiko さんがブースト

Siriに「スクリーンショットの撮り方」を聞いたら「ホームボタンとスリープ/解除ボタン押す」んだそうで、、、Xにはホームボタンないんだよ!!!

harupiko さんがブースト

GURAD(グルドン航空宇宙防衛司令部)より報告!!
散財王を乗せて飛行中のJAL1便は、アラスカ沖の太平洋上空を順調に飛行中!!
6時間後には羽田に到着予定です。
トランプ大統領の夕食会のおもてなし役はピコ太郎だが、散財王のドリキングのおもてなし役は誰だ?

サンザイ・ワンはアラスカ沖上空飛行中か

Windows XPマシンをリカバリしたらSP1に戻ってしまってIEが古すぎてSSLが不正なせいか、何もダウンロードできない。SP3のダウンロードリンク見つけたからこれからアップデートしてみる :maracas_l:

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

aibo初回予約分はすでに完売か...

harupiko さんがブースト

グル民でもうaibo予約できた人いるのかな…

harupiko さんがブースト

Google home mini、寝起きのかすれ声に反応してくなくてアラームが止められず
水を飲んで声を整えて、オッケーグーグル!

…もう完全に目が覚めてる

harupiko さんがブースト

sanzai TシャツをUTmeのマーケットに登録しました。
デザイン料を0円に設定できないようで300円ほど高くなっていますが、それでもという方はこちらから購入できます。
utme.uniqlo.com/jp/t/NlIygQA
utme.uniqlo.com/jp/t/GQB0hHA

harupiko さんがブースト

松村太郎さんのPodcast聴き始めたけど、ひとり語りであそこまでコンパクトに筋道立てて語れるってすごいな。
backspace と真逆のスタンスだけど、bsのコンテンツは情報じゃなくて体験なので、新聞と体験型ホラームービーの違いなのかも。ブレアウィッチみたいな。
翌月カードの請求みてscreamみたいなw

Clova何もできなすぎて、今なら別のスマートスピーカー買っても怒られなさそう :drikin_f:

テレビで紹介されていたGateboxが家族に好評で、Clova売ってこっち買えば、って言われたんだけれど、グルドナー誰か買うのかしら、29万円の :sanzai: gatebox.ai/

バスの出発時刻いいなあ。いっそうのことスマートスピーカーは命令しないでも勝手にしゃべる、お母さん的なのが良かったり。"あと5分で出ないと遅刻よ"とか。

harupiko さんがブースト

Google Homeに期待したいのは「次のバスはいつ?」

harupiko さんがブースト

PalmのNextTrain!アプリ名すらも忘れていましたが、懐かしいw
当時は時刻データを自分で手入力していたっけ…平日と土日祝を別に用意しなきゃいけなかった。

今はiOSアプリの「バスあと何分?Pro」を愛用していますが、停留所名を指定するだけで
あとはネット取得の全自動だから便利になりましたね。

harupiko さんがブースト

IFTTTとMESHアプリを連携すると、
「ねえGoogle、行ってきます」
で、電気とエアコンを両方消せることに気がついた。
これはなかなかいいのでは。

harupiko さんがブースト

世の中がX祭りの中、AW3 ナイキ+が今更感満載で届きました。ウフフ

harupiko さんがブースト

私も少しかじりかけてて、人口無能もどきの「ドボット Drikin Voice on Talk」をぼちぼち作ってます。
スピーチパーツの切り出しがすごくめんどくさくて少しずつしか進展しませんw

Actions on Googleは、端末にインストールしなくても起動することが出来る。実機を購入された方は、ぜひ話しかけてみてほしい。

【Google Assistant】日本語で使えるGoogle Home向けアシスタント対応Action(アプリ)総まとめ!|ロボスタ robotstart.info/2017/10/27/jap

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。