新しいものから表示

@goshima 初めてUS出張した時に"First of all"が"Festival"に聞こえて???ってなってしまいました。(私の耳が悪すぎる...)

「LINE/メルカリ/クックパッド/DeNA/CyberAgent 新卒エンジニア合同採用説明会 」どんどん会社が集まってますね^^;
mercari.connpass.com/event/262

D-LinkのVR Air Bridge (DWA-F18)、USD $99.00なんですね。まだ、US onlyだけなのが残念... (US Billing Address required.)
shop.us.dlink.com/products/f18

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

国立天文台のMitakaも8月に新版が出ていた。コレを読んで、そう言えばMitakaはOSSじゃ無かったんだと初めて認識した。
---
オープンソースのプラネタリウムソフト「Stellarium」がバージョン1.0に 20年超の開発期間を経て - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

週末ミカド行って、XEVIOUS 44万点超でした。何とか16面まで辿り着いたものの、クリアできず..

今日は、月一の物理出社日です。通勤電車を見ていると、着実に人が増えてますね〜

新世紀エヴァンゲリオン第一話視聴なう。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

本日『新世紀エヴァンゲリオン』が1995年10月4日にTV初放映されてから27周年を迎えました。
このあと19時からはTOKYO MX
にて第壱話「使徒、襲来」が放送されます。放送エリア外の皆様もNETFLIXにて視聴可能となっておりますので、是非みんなで楽しみましょう。  twitter.com/evangelion_co/stat

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

ソフトバンク電気から上限設定辛いから廃止するぜってお知らせきたけど、変更後の参考価格がエグい。
沖縄とか3倍以上になってる、、、
東京は20%くらいだけどこの差は何だろ。ユーザー数かな

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

33.5年前の月刊ASCIIの記事を発掘… 1988/9号から1989/4にかけて「実践!ニューラルネットワーク」という全6回の特別連載記事があって、当時読んでました。
ソフトウェアシミュレータの所には「何とか実用レベルで使用するためには、最低でもSun3、MicroVAX程度の計算スピードが必要です。」の書かれているのが、いとおかし。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

「Windows 11へのアップグレードが2022年10月5日以降は有料化」公式案内がこっそり修正【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

なるほど、早めにアップしたほうがいいかも

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Quest2とPCをワイアレス接続している人は注目しておこう。
PC側に刺してP2PでQuest2とWi-Fi6接続するデバイス。
スループットの向上が期待できます。

/ 【Meta Quest 2】PCとの無線接続を強化するドングル「VR Air Bridge」発表 Wi-Fi 6で通信 - MoguLive moguravr.com/vr-air-bridge/

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Apple Park Visitor Center行ってきたけど今売ってるのはこれみたい。昔のカラフルじゃないのが復活してた。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。