RT
Snapdragon公式の1パス超解像機能来た。VRストリーミング系にも使えてVirtual Desktopは今日出た最新版で対応。Quest LinkとかPico Streaming Assistantもすぐ対応しそう
スマホのゲーム性能や電力効率を改善する超解像技術。Snapdragon向けに開発 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497…
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1651595559919296513?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
アーマードコア6の発売日が8/25に決まったみたいですね。
https://blog.ja.playstation.com/2023/04/27/20230427-acvi/
録画、まだ間に合う(時々 昨日とか一昨日の事を最新情報!とか出てて日付や時間を見てがっくりする悔しさってない😅)。
坂本龍一のドキュメンタリー映画『CODA』 NHK総合で4月27日深夜(2023年4月28日(金)午前1:20 ~ 午前3:02 (102分))放送
https://amass.jp/166118/
残念なことにAlan Kay氏は、Londonの自宅から事前録画のビデオ出演とのこと。 #Alto
"GCC 13.1 is a big update that adds a Modula-2 language front-end for those interested in some vintage programming, ..." なぜ、いま"Modula-2"サポート!?
https://www.phoronix.com/news/GCC-13.1-Released
Xerox PARCからAltoが発売されて50周年を祝うイベントが明日の11:00JSTからCHMで開催されます。先日PARCのニュースもありましたが、素直にAltoの生誕50周年を祝いたいと思います! (一度、触ってみたかったなぁ...)
https://computerhistory.org/events/the-legendary-alto-and-research-at-the-edge/
HAKUTOR-Rの月着陸ライブ、本日24:20からです。
https://twitter.com/ispace_HAKUTO_R/status/1650677136984887297
艦これ、10周年なのかぁ...
https://twitter.com/livedoornews/status/1649790411118895106
20時からガジェタッチゲームズに出ます
今年のニコニコ超会議2023、自衛隊はUAVの「スキャンイーグル2」を持ち込むらしい...
リアル開催は来週末ですが、ネット開催は明日からですね。
https://chokaigi.jp/
「Unix考古学の夕べ」の資料などは、このリポジトリにまとまっています。
https://github.com/asciidwango/TruthOfTheLegend
私が認めるシン・長老会と認めるのは、2016年に開催された「Unix考古学の夕べ」に参加した方々なんだよなぁ...
https://www.artonx.org/diary/20160531.html
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.