流転の地球、続編が作られたのか。
個人的には映像は凄いが、話が面白く感じなかった印象。
これもネトフリで配信されるのかな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48628d875e7ab6a9c91b864fa90a6fd63a9e5852
AIに作らせた ~っぽい音楽 のアウトとセーフを決めて アウトの場合には しかるべき措置をとる団体協議会?🤔。
「AIに関する音楽団体協議会」JASRACなどが設立 「調和のとれた生成AIの利活用を実現したい」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/25/news165.html
@harmonix_tm という事は、女の子と初デートして40年なのか..
いろんなものが40周年🙂。
安田成美、細野晴臣プロデュースのもと「風の谷のナウシカ」をリメイク
https://amass.jp/172635/
"Insanely Great: The Apple Mac at 40"ライブ配信、始まりました〜
https://www.youtube.com/computerhistory/live
今日は都内で開催される「Mac40th - Macintosh発売40周年記念日を祝おう」に参加します。
もし、参加されるグルドン民の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
12:00から"Insanely Great"が始まります。SPEAKERもそうそうたるメンバーです。
Computer History MuseumのYouTube Liveで配信されるみたいです。
https://www.youtube.com/@ComputerHistory/streams
西田宗千佳のRandomTracking
「一般普及までは市場特化で」パナソニック・Shiftallが新HMDで狙う市場とは
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1563117.html
Oppenheimerの公開日が3/29に決定!
https://www.cinematoday.jp/news/N0141099
今週末のNAMMSHOWで披露予定の「KORG PS-3300FS」、いったいおいくらになるんでしょうか...
https://icon.jp/archives/25703
Apple、Apple Musicに機能追加するなどした「macOS Sonoma 14.3」を配布開始
https://www.macotakara.jp/mac_os_x/entry-45942.html
1月24日からb8ta有楽町で特別展示開始です
ー
オートフォーカスアイウェア「ViXion01」、b8ta Tokyo – Yurakucho で“ONE LIVING – ViXion01のある生活 -”をコンセプトとした特別展を開催
https://vixion.jp/news/press-release/1352
#ViXion01
#ViXion中の人
@suwan 完全に同感なのですが、どうも会社のSlackとか見ていると絶滅危惧種になってしまった様です.. sigh
電撃ネットワーク・南部虎弾さん急死
https://www.oricon.co.jp/news/2311349/full/
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.