@gitanes1701 なるほど... kernel logとにらめっこする感じでしょうか...
@gitanes1701 お疲れ様です。Device Treeとか、前職読んでましたが、なかなかまとまった教科書的なものが無くて、四苦八苦した憶えが...
ITmedia NEWSの連載にサンフランシスコのプライドパレードの記事を書きました。運良くApple Prideチームにゲストとして参加できたのでその様子も紹介してます。ぜひご覧ください!
「サンフランシスコのプライドパレードに参加した話 GAFAはどのようにアピールしていたか」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/11/news069.html
東京都の期日前投票の投票率の正式発表で、18.42%、前回より3%程UPしているので、当日の投票率も微増なので、最終的な投票率、4% UPまで行きそう。あと一息、投票率上がって欲しい!!! (結果は、ともかく)
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/r4san_kizitsuzen.pdf
MSX3 based Super Computingの夢が広がる〜
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1545269970086809600
ラブデス3-1の地球より先に人類滅びちゃった話が面白かった
Netflixで「ラブ、デス&ロボット」を観ましたか?
https://www.netflix.com/jp/title/80174608?s=i&trkid=13747225&vlang=ja&clip=81580597
@kiyohken2000 激しく同意します。
Drobo がChapter 11を申請とな…
https://gigazine.net/news/20220707-storage-drobo-bankruptcy/
AMBEO、物理的な商品のブランドかと思ったら空間オーディオのブランディングにも使われてるんですね。
Netflix、ゼンハイザーの立体音響技術「AMBEO」に対応。普通のステレオ機器で空間オーディオ作品が楽しめるように - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202207/08/55872.html
@kiguma これは!欲しい!
Disney+の"Light & Magic"配信開始待ち遠しいですが、ILMのGerge Lucas氏といえば、SIGGRAPH 2005のKeynote Speechで遠くから少しだけ見ることが出来たことでした。
その動画、ACM Digital Libraryで無料で観られる事に今気付きましたので、興味がある方はどうぞ。
https://dl.acm.org/doi/10.1145/1186822.1134856
今すぐPS5買ってダウンロードしないと
『マトリックス』の「アンリアルエンジン5」技術デモが7月9日配信終了 https://news.denfaminicogamer.jp/news/220707b
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.