@mazzo それは…
@johseb 直販Onlyなので、もしかしたら将来入手困難になる可能性と値段が安かったので、とりあえず買ってみましたw
@goshima アパートメントのお風呂は、なかなかお湯につかれないので、Hotspringsはパートナーと一緒に堪能しました〜^^)/
@goshima 15年程前のThanksgivingsにSycamoreの温泉 + Solvangまで足を延ばした事が有ったのですが、さらに南下するとVenturaまで行ける感じなんですね。Californiaの海沿いのRoute 1を走ると海も綺麗で運転楽しかったのを思い出しました〜^^)
バ美肉おじさん御用達はこういうのなのだろうか?
AIによるボイスチェンジャーソフト「Voidol」が期間限定で無償配布 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415381.html
Platforms State of the Unionカバーできたー!!
WWDC22:Apple「Platforms State of the Union」を公開
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-42995.html
Windows VistaのFlip 3D、すっかり忘れてた... Windows Aeroもいけど、Sun Microsystemsの"Project Looking Glass"も忘れないであげて欲しい...
https://atmarkit.itmedia.co.jp/news/200612/22/sun.html
@furoneko 通は「月刊円周率」を購読...(違
@goshima そう言えば、日立から出向していたHitachi Data Systemsの2回/月でした。
再注目の"Personalized Spatial Audio"、iPhoneのTrue Depth Camera使うということは、In-cameraなので部屋のScanとかではなくて、素直に耳の形状を計測してHRTFをその人に最適化する技術と(個人的には)確信している。(記事中の部屋のScanしても、AirPodsには関係無いし...)
https://www.macrumors.com/2022/06/06/ios-16-personalized-spatial-audio/
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.