@mazzo 自宅のStarlink環境、障害物とか特に変化無いのですが、衛星密度が上がってきた関係か、最近通信不可能時間が〜2分(in 12時間)になってきました。Starlinkアプリから障害物を確認しても「ご使用のStarlinkは、障害物なしに衛星を捉えることが出来ます。」に表示が変わっていたので、全天で10%位遮蔽されていても実用上問題無い感じになってきた印象です。(Firmwareも何度かアップデートされたので、アルゴリズムの改善もあったのかもしれませんが..)
一体、二体、三体きた!
テレビ取材終了。2時間40分。大きな異変がなければ明日午後10時からの番組で放映されるらしい。担当の人は今晩徹夜だそうだ。https://www.fujitv.co.jp/mrsunday/
さっき紹介されていた「続く道 花の跡」、感動して涙出て来ました..
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361331145833
コルグのオシロが遂に単品で販売される!!
絶対買う
https://www.korg.com/jp/products/dj/nts_2/
@monkey7822 再放送かと思ったら、新しい(新編集?)の番組なんですね。nasneで予約しました。因みに、20:00〜の映像の世紀バタフライエフェクトもジョブズ関係なので、一緒に予約しました^^)/
Apple、デベロッパー向けにiOS 16.6 beta 3 (20G5047d)、iPadOS 16.6 beta 3 (20G5047d)、macOS 13.5 beta 3 (22G5048d)、watchOS 9.6 beta 3 (20U5548c)、tvOS 16.6 beta 3 (20M5548b)を配布開始
https://developer.apple.com/news/releases/
@gitanes1701 私は44刷でした。
@yager ありがとうございます。1番目(fv3ev)を利用させて頂きました。
「恵梨沙フォント」、懐かしい..(J-OSでお世話になりました〜)
それにしても、恵梨沙さん、30歳とわ...orz
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13139
@suwan 同じくでした。楽しみにしてたのに..
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.