新しいものから表示

ピエールマルコリーニのやつは買えませんでしたが、プリンフレーバークランチチョコレートなるものを買えたのでわっくわくです♪

今夜の風呂内Vlogは安心なBGMで、シネマチックな料理の画でスタート。

そして、いよいよキチンとNISAを学ぶことを決意して、ついにポチりました!NISAやるぞー!

mstdn.guru/@furouchiaya/105576

【vlog】今日は明るいシネマティックvlog/つみたてNISA口座でロールオーバーを受け取ると?
youtu.be/6zMyFGmD7IM

昨日に引き続きシネマティックvlogに挑戦。FP小話はつみたてNISAでロールオーバーを受け取った場合。

たまに質問をいただくのでまとめました。

"FUROUCHI vlogカラコレ/カラグレまとめ(2021年1月)"
note.com/shinobusenoo/n/n57ce0

DaVinci Resolve Micro Panelを1約週間弱使いました。もっと早く買っておけば良かったです。

カラーコレクション作業が楽になったので、「たくさん撮影するとカラコレ面倒だな」と撮影するクリップ数に心のどこかでもうけていたリミットが外れました。

いけてない点は本体右側のボタン群が少し堅いです。
人差し指や中指で押していたら腱鞘炎になりそう

スレッドを表示

風呂内さんのvlog見てたら気づいたらとんかつ食べにきました。とんかつ和幸、最高。

@furouchiaya うちの台所のタオルは電子レンジのハンドル部分です。似たようなハンドルが付いているものですから😅

風呂内Vlog 確かに不穏なBGM のスタート。うちではまだ4Kじゃなかったので続きは明日観ます。

BGMが違ったのでおお?となって最後はいつものでほっとして終わる風呂内さん

確かにこれは意外で面白い。
タオルは最初泉州タオルにしましたが、今治の方が上等のような気がします。

照り焼きチキンの運命やいかに!

mstdn.guru/@shinobu/1055710709

本日の妻のvlog。不評だったらどうしようと思っていたのですが、

「BGMが意味深」とか「(良い意味で)内容がいつもと一緒」とか「とんかつがうまそう」などの感想いただきありがとうございます😀

編集していて楽しかったです、よかったらご覧ください。

mstdn.guru/@furouchiaya/105570

今日の風呂内さんvlog、いつもと同じ構成のはずなのに、あの雰囲気だと

「とんかつ、、、行くんですか。。えらいこっちゃ。。」(震え声)

ってなりますね(*´-`)

本日の風呂内Vlogの始まりの音楽がいつもと違いすぎて、何か不幸なことがあったんじゃないかと心配しながら見ました。

これ、全部がFP小話への入りをドラマティックにするための布石だったんですね。やられました😁

mstdn.guru/@furouchiaya/105570

【vlog】シネマティックvlogに挑戦/通信費や光熱費の手当、社会保険料はどうなる?
youtu.be/EdMDvo5lDxM

今日はvlogパートはシネマティックに挑戦。FP小話は、会社から通信費や光熱費について手当が出る場合の社会保険料がどうなるのか、整理してみました。

dマガジンでBRUTUSのカスタード特集をみて最高な気分です♪ウヒョー。

今夜の風呂内Vlog、匠はまったく興味がないのですが、エアクローゼットの話は妻が興味津々。

妻「頭に入りきらなかったからもう一回!」

2回見ました😅

mstdn.guru/@furouchiaya/105564

【vlog】今日のエアクロ/在宅ワークの経費について解説
youtu.be/ZPh2vkUr9qo

在宅ワークでかかる通信費、光熱費について尋ねられる機会が増えているので整理してみました😃

本日の風呂内Vlog、サムネだけで妻が感動して眼をハートマークにしていました。

楽天ゴールドカードの改悪を妻が認識できて、良い内容でしたね。
mstdn.guru/@furouchiaya/105559

【vlog】プリン盛り付けで夫に完敗/楽天ゴールドカード条件変更に注意
youtu.be/Wd5I9V1EwsQ

プリン盛り付け選手権をしたり、下味冷凍?で白菜のクリーム煮をしたり、穏やかなお家遊びができた1日でした。FP小話は楽天ゴールドカードの条件変更について。

通勤手当は標準報酬月額に含まれるので社会保険料に影響がありますが、電気代とかは報酬扱いじゃないですよね。

mstdn.guru/@furouchiaya/105553

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。