新しいものから表示

おはようございます。
妻の指令により急遽、ポメラニアンのもち用にドッグリュックを軽散財です。
他のリュックと比べて作りがしっかりしてました。

今週もお疲れ様でしたー
仕事キツかったですが、明日から勤続10年記念(コロナで3年も延期)の10連休です。
一泊小旅行、新NISAの準備、少しだけIntuneの本でも読んだらあっと言うな気がしますが楽しみたいです。
三脚は使い勝手良くするために、少しだけ三脚沼の淵をぴちゃぴちゃしてました。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

Meta Quest 3の技術的徹底解説を4gamerに寄稿いたしました。
有機ELではなく液晶パネルを採用したのはなぜか。
ユーザーの手と重なった部分のパススルー視界が歪むのはなぜか。
コントローラにリングがないのはなぜか。
スペック表に書かれていないポイントを解説しました。

4gamer.net/games/436/G043602/2

来週旅行に行くので、初めてスマホ用ミニ三脚を買いました。
役立つといいなあ。。。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

MRなら素麺を食べながら動画鑑賞が出来る
器を口に持ってきても画面が隠れない😙

今日は一年前から準備してたプロジェクトの総仕上げ作業の第一弾(第四弾まであります)が、業者の壮絶な確認ミスによりリスケに。。。

ぶつける場所がないので怒りのCycle.meで夕食です。食べても栄養素高そうなので罪悪感はほぼゼロ、しかもiPhone15Proならこんな暗所でも安心(強がり)。

おはようございます。
一昨日、ビーグルのまめがドッグランで興奮し過ぎて、他のワンコのハーネスに下の前歯が引っかかって折れてしまい、このままだと最近の感染の恐れがあるということで、緊急
で抜歯、縫合することになりました。。。
昨日の手術直後はブルブル震えてましたが今朝は落ち着きました。
写真は手術中に昭島アウトドアヴィレッジで待ちぼうけのはなともちです。
一番暴れん坊ですが、一番甘えん坊なので憎めないんすよね。。。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

文具好きYouTuberさんの動画を見て欲しくなって買いました。
Amazonです。
連結できるので後から欲しくなった時のために
三枚買いました。
安いです。
郵便でメーカーからきました。😆

親会社の方との親睦会で虎ノ門ヒルズの意気なな寿し処阿部でいただきましたー
久々の上寿司でとろけました。。。

今朝はとても涼しかったので犬散歩日和でした。
iPhone15Proでの犬たちの初撮り、楽しめました👍

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

15無印、15Proのアプリ動作確認まで完了して初Tootです。
AWとのペアリング、AirTagの妻15無印への共有も終了して、後はゆっくりUSB-Cケーブルの充電回りを散財して整えれば一段落です。

Torrasのケースの肌触りと、13Pro +リングの運用よりスマートになって今のところ満足です。

amazon.jp/dp/B0CBC23CZD?ref=pp

仕事のセットアップはほどほどですが、プライベートのは楽しいです😆

今日は仕事が忙しすぎて先ほど帰宅して今セットアップ中です。
帰り際に上司に15Proドヤったら、「会社でもセットアップして家でもセットアップすんの?」って言われたので「ソレとコレとは全然違うんすよ!」とやや食い気味に返してしまいました。

帰りのセブンイレブンで夕食代わりのプロテインを急いで補給して大雨の中、帰宅。
待ちに待った15Pro、13Proより確かに軽くてエッジ部分の触り心地いいですが心配なのでケースは付けちゃいます。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

東京ゲームショウ2023のIntelブースの近くの企画展を監修いたしました!
よかったら見に来てね。自分は日本にいないのでみられないので。
特に 勢は必見ですのよ!

失礼しました。iPhone15無印はアクションボタンではなくスイッチだからクリア(iPhone15無印用)のその部分が穴が開いてるのは当たり前ですね。。。

スレッドを表示

2021/9/17に購入した13Pro256GBで、高速充電じゃないBelkinの3in1の充電器と、同じくBelkinの車載充電器でガンガン充電して81%でした。
これも今年交換したいリプレイスしたい一つの要因でした。
次は一応有線多めで充電運用してみますが、やっぱりMagSafe便利なんすよね〜

NimasoのガラスフィルムとTorrasのケース届きました。
ケースのブラックはリング部分もよく回るし、全体的にしっかりな感じですが、クリアはアクションボタンの部分が裸になるので押しづらくなるのか少し不安です。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。