新しいものから表示
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

何だかすごい世界になってきた。

San Francisco approves use of remote-controlled robots to kill suspects

theverge.com/2022/11/30/234860

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

確かに日本の大手ウェブサイトは変なデザインだと気付かされた
youtu.be/z6ep308goxQ

帰宅したら家にこんなのが届いてました。
妻はこういう本に付いてくるおまけ的なの好きみたいです。。。
多分すぐ飽きるのに。。。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

中国は12月15日以降snsで「いいね」等に責任が発生します。また、Twitter、Instagram、テレグラム等の外国アプリを入れてないか調べられたり場合によって消される事もあるので渡航される方は注意して下さい。

日本人は現在中国入国にはVISAが必要です

昨日のエルピス、加速度的に面白くなってました。
演出、展開、セリフ、見どころ満載でした。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

今年はBSMでアドベントカレンダーをやります!🎄
お気軽に参加していただき、クリスマスまで一緒に盛り上がりましょう!
アドベントカレンダーの記事は全て公開されるのでBSMに加入されてない方もお楽しみいただけます
backspace.fm/advent-calender_2

今朝は小金井公園〜福生の中央公園で犬散歩のハシゴでした。
富士山が綺麗で空気も澄んでて清々しかったです👍

福生の公園でクリスマスリースを手作りするグループがいて、もうすっかり年末シーズンになりましたね。。。早いなあ。。。

吉野家の豚丼アタマの大盛り頼んだらどう見ても大盛りに見えない。。。
セコイと思われるの覚悟で確認したんですがこの量ですって言われてなんだか寂しくなりました。。。
もうあの頃の大盛りは頼めないんでしょうか。。。

昨日は大学からの親友と渋谷で読み終わった情報セキュリティの敗北史あげに、食事しました。
そっち系のお仕事してるので喜んでもらえました。
お返しに大阪出張のお土産と福島の美味しそうな柿を頂いてありがたかったです。

笑いのツボが同じなのでひさびさに涙流すほど爆笑し合いました。
持つべきものは友だと感じました。

昨日のW杯は競合ドイツに日本がジャイキリ、すごいですね。
夜は弱いので生で観てなかったのですが、この前のNHKスペシャルでイギリスのアナリストが互角と言ってて当たってたのは胸熱でした。
最近はなんでもデータ解析なのは面白かったです。

nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3

@dandy2njA Cybersecurity Canon Hall of Fame 2022ですね。
受賞理由の解説ページが公式ページにありました。

icdt.osu.edu/news/2022/05/cybe

なぜかインタビューのBGMがゲームオブスローンズなのがw

このアワードってオハイオ州立大学でやってるんですね。
知りませんでした。

icdt.osu.edu/about-cybersecuri

少し羽を伸ばして東松山の武蔵丘陵森林公園のドッグランに行ってきました。

昭和記念公園の国営公園の年間パスが使えて駐車場代500円だけだったのでお得です。

紅葉がとても綺麗でいい森林浴になりました。

ビーグル(まめ)のブルブルっとした時の顔が秘孔に突かれたようだったのでご笑覧ください。

今日はお休みを頂いたのでゆっくり起きて小金井公園の紅葉を犬と一緒に楽しみました。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

ユンボ散財しました〜 :sanzai_f:
訓練すればザクに勝てそうです(1/144)

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

Kindle版が出ている言うことで早速購入。
どんな内容かな〜

情報セキュリティの敗北史 Kindle版
amzn.to/3TGVhlM

FRIENDLYHOUSE さんがブースト
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

テクノエッジでは初めてマストドンの記事書きました。

techno-edge.net/article/2022/1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。