何だかすごい世界になってきた。
San Francisco approves use of remote-controlled robots to kill suspects
https://www.theverge.com/2022/11/30/23486090/robots-deadly-force-kill-san-francisco-police-approve
確かに日本の大手ウェブサイトは変なデザインだと気付かされた
https://youtu.be/z6ep308goxQ
@Na0yA ケン!
今年はBSMでアドベントカレンダーをやります!🎄
お気軽に参加していただき、クリスマスまで一緒に盛り上がりましょう!
アドベントカレンダーの記事は全て公開されるのでBSMに加入されてない方もお楽しみいただけます
https://backspace.fm/advent-calender_2022/
昨日のW杯は競合ドイツに日本がジャイキリ、すごいですね。
夜は弱いので生で観てなかったのですが、この前のNHKスペシャルでイギリスのアナリストが互角と言ってて当たってたのは胸熱でした。
最近はなんでもデータ解析なのは面白かったです。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/prxRoG8EO5/
@dandy2njA Cybersecurity Canon Hall of Fame 2022ですね。
受賞理由の解説ページが公式ページにありました。
なぜかインタビューのBGMがゲームオブスローンズなのがw
このアワードってオハイオ州立大学でやってるんですね。
知りませんでした。
Kindle版が出ている言うことで早速購入。
どんな内容かな〜
情報セキュリティの敗北史 Kindle版
https://amzn.to/3TGVhlM
【kindle版が発売されたので追記】どう考えても無視するわけにはいかない「情報セキュリティの敗北史: 脆弱性はどこから来たのか」#献本 #294冊目 #1000冊紹介する https://mitaimon.com/%E3%81%A9%E3%81%86%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%82%E7%84%A1%E8%A6%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E6%95%97%E5%8C%97%E5%8F%B2-%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%8C%AE%E6%9C%AC-294%E5%86%8A%E7%9B%AE-1000%E5%86%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B-f72c69d04af7?source=social.tw
テクノエッジでは初めてマストドンの記事書きました。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋