Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060MacBook Pro (M1,2020)ThinkPad E495Leica Q2DC-G9iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。
ワクチン接種、埼玉県某市の私のところは40代の予約が19日からようやく開始になります。13-29歳に関しては9/21からだそうで、ワクチンしか対策がないような現状では若年層の感染拡大はしばらく続きそうですね。
あちこちでマストドンインスタンスがなくなっていく中でグルドンが維持されてるのもさくらインターネットさんのスポンサードあってのものですしね。割とマストドンインスタンスとしてのグルドンがある日突然消えるということもあり得る話なんだな〜と感じました。
お金と言えば。
さくらインターネットさん、スポンサードありがとうございます。「グルドンに宣伝トゥートしていただいても良いのに〜」と思うことはあります。
やりたいようにやれば良いと思うよ
どのみち受け入れられる人しか残らねぇよ
どんなに苦心したって批判は出るから三人のやり易くて楽しい方法にしなよ
着いていくよ
Discordは昔のIRCみたいな感覚かな〜というイメージ。20年前とかにIRCでTRPGとかしてたのが懐かしいです。
ちなみにBSMのDiscordは敷居が高いという意見も理解していて、より非同期にコミュニケーションできる手段も検討しています。ということでそれにちょっと関係するところも踏まえての大切なお知らせの続報を撮ったナウ
そのBSM内でのシン・エヴァについての感想トークについては、僕も話していたのですが、そちらの話はどうだったのかな。いいところがたくさんあるという話をしたつもりだけど。そこは聞いてくれなかったのかな
Anker PowerWave 2-in-1の下の台座は普通のqi充電パットみたいな感じですね。
映画館に映画を見に行くのは1人がいいって人の理由に、一緒に見に行った人と感想が違ったら気まずいからってのがあるんですよね。作品の感想を語り合うってのは共感を得られるかもしれないけど反感を買うかもしれない諸刃の剣なので自分はあまり近づきたくないです。
今日は週一回だけあるテレワーク日なので家でまったり仕事します。それにしても連日涼しくて、このあとまた残暑で気温40℃弱みたいな日が来るんだろうなぁと思うと気が滅入りますね。
すっごい肩凝ってたので、買っておいたズッキノン軟膏を塗ってみた、サロンパス塗ってるみたいな匂いするけど、塗った部分があったかくなってほぐれる感じが良いかも。
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/zkn_n/
AirPods Max、掃除機掛けの時に付けてたらけっこう下を覗き込んだりする動作をすることがわかり、Maxの重みが首と肩を直撃して辛かった😅
自分的にはほんとにホームシアター用ヘッドホンになりそうです、Apple TVの空間オーディオ対応待ち遠しいなぁ。
序を見終わった。これ、ヤシマ作戦のパートだけたまたまBS4Kで放送してた時にぼへーとみてたんですよね、SDRとはいえあの4Kの映像はやっぱり綺麗だったな~と思いました。
アマゾンビデオ版は65インチ4Kレグザで見てしまうとちょっと粗が目立つのでFireタブレットで通勤中に見てもいいかなぁという印象。
エヴァ自分もTV版は使途と闘ってる部分までしか見なかったのと旧劇場版は興味が投じなかったので、新劇場版は結構新鮮な感じで見てます。
久々に日中FPSをプレイしたら目が疲れたな
ヘッドホンをテレビを中心にして使うならAVアンプ入れるのもよいかもしれませんね。
さて、プライムビデオでヱヴァンゲリヲン新劇場版:序から見るか。てかBS4Kでやってたときに録画しておくべきだったか~、プライムビデオのほうはさすがにアラが目立つな
海外の配送事情を反映したのか一時期Amazon vs UPS vs fedexみたいな動画が流行りましたね😂
海外(米国かな?)だと大手配送会社が酷すぎて逆にAmazon配送が神みたいな扱いになってるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=ldz_7nlOf3U&t=1s
うちの会社のエリアの集配とかそうなんですが、ヤマトは下請けに担当任せてるエリアとかもありますね~
あのヤマト運輸の制服は着てないけどヤマトでーすって来ます。
グルドンだと4K画質がデフォみたいな印象操作がされてますが、世間じゃ全然そんなことないことにギャップを感じる日々
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。