新しいものから表示

消費者庁の会見だと、通常の水よりアルカリ性の強い水を使ってビーカー程度の小さい容器の中で実験しただけだった、とか言ってた気がします>マグちゃん

EVERYDAY SLINGは6Lを愛用してますが、確かにあの表のポケットは乗用はしにくい使いづらさですね。
チャックの上にかぶってるベロ部分も堅いし、チャックも堅くて開けにくい。

なんとか存続して欲しいところではあるなぁ。

オンキヨー AV事業売却へシャープなどと協議開始 sankei.com/economy/news/210430

自分は以前からヨドバシのヘビーユーザーだったのでメインカードにしてた時期もあってクレカユーザーです。
最近はアマゾンのゴールドカードに乗り換えましたけど、まだヨドバシの良さはあるので保持してます。

まぁ、ヨドバシの件は転売対策の行きついた先って感じですね。
カードで購入履歴が取れるので、複数台買えないようになっているようです。
正当な理由でも過去に買って2台目を買うってことが無理って話を見ますね。

初売りの福袋もカードだけでなくカードでの購入履歴も必要ですし転売問題のおかげで普通に欲しい人が割を食うパターンですね。

Spotify、Podcastの有料サブスクサービス発表 手数料2年間無料(Appleは1年目30%徴収) itmedia.co.jp/news/articles/21

新Siri Remoteまだ買えないか、何時からなんだろ。

Netflixオリジナルアニメの「ヤスケ」配信開始したのがアプリに出てたので、「織田信長に仕えた黒人家臣だっけか〜、HDだけどドルビービジョン対応は流石だなー」と思って見始めたら、なんか甲冑着たロボとか、手から光線出たり、死体が蘇ったりが冒頭から繰り広げられてて戦国ファンタジーだったのに驚いた。

カズさんNo Signal Tシャツ着てる🤔

ryu さんがブースト

Siri Remoteも30日から受注開始だけど、Appleの受注開始って0時からでしたっけ?

Smallrigから出てるジンバル用オプションのこれがつけられればありそうだなぁ

smallrig.jp/smallrig-2-pcs-236

スレッドを表示

AK2000C、バーチカルグリップを付けるねじ穴にストラップホルダーがつけられればショルダーベルトとかつけて持ち歩き出来そう?

Edgeブラウザ、モバイル版の方に今見ているページをPCで開く機能があるんだけど、逆のPCで見ているページをモバイルで開く機能がないんだよな。結構こっちの機能の方が欲しい。

あら、いIKEA新宿行ってみようかな〜と漠然と思ってたけど、まだ正式オープン前でしたか。

ryu さんがブースト

今日は、IKEA(あえて、アイケアと呼びたい)新宿のプレオープン行ってきます。(事前応募だけど、先着400名って..)

配信終了は残念だなぁ。

腐女子、ミリオタ、少年漫画ファンを熱狂させたという往年の名作『エリア88』が無料公開に!「絶対何か裏がある」 togetter.com/li/1702187

bmpcc4kがAF-Cになってるの凄いなぁ。
クラウドファンディングのサイトにあるデモ映像は見てたけど、完成品も同様にフォーカスも早いしこれは凄い。

実はスマホだけでなくSONYのBRAVIAのエンジンもMediatekと共同開発してた時期がありましたね。

ryu さんがブースト

Mediatekはそんなに聞き慣れないメーカーでも無いんだが、私がだいぶバイアス掛かってるのかもしんない。

3万円台で「iPhone 12」超えのベンチマーク結果。ゲーミングスマホ「Redmi K40 GE」は怪物だ! appbank.net/2021/04/28/technol

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。