RTX 3060 Ti、DaVinci Resolve Studioでのコスパはかなり良さそう。
ただノイズリダクション等のGPUエフェクト多用するとやはり2080Tiも捨てたもんじゃない感じか~
3090がやはり異次元の速さだな~
DaVinci Resolve Studio - NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti Performance
https://www.pugetsystems.com/labs/articles/DaVinci-Resolve-Studio---NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Ti-Performance-2021/
「ツイ廃御用達細長液晶」といわれてる超縦長液晶、aliexpressだと割と普通にパッケージ化されたものが既に売ってるんですよね
さらに4K化して14インチに大型化した上にタッチパネルにも対応してる機種もあったりでちょっと欲しくなります。
1920*480
https://www.aliexpress.com/item/1005001694276785.html
3840*1100
https://www.aliexpress.com/item/1005001840415832.html
https://twitter.com/ShigezoneAkiba/status/1351121032086749186 バックライトの明さ調整も付いたのかー
わかった、これアクティブトラック用のボタンらしい。
PDFマニュアルには最小限の記載しかないので、チュートリアル動画みないとわからん機能だわ〜
https://youtu.be/srdSxA4S9bY
「機動警察パトレイバー2 the Movie」待望の4DX版が2月11日より劇場公開決定! 4DX版、注目の演出は「雪」 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1300693.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。