新しいものから表示

タブレット収納部も装備とはなってるけど、これはiPad miniじゃないと入らなかった……と思ったらメーカーの紹介動画でさっくり入れてたので同じ様にしたら入った。

斜めにしないで真横から入れるとちゃんと入るのね

両サイドから出し入れできる 機動力バツグンの「アーバンアクセス スリングバッグ」 | CAPA CAMERA WEB
capa.getnavi.jp/news/321544/

今日投入したbeyerdynamic
MMX 300 2nd Generation良かった。
密閉型で遮音性が高くて食洗機がキッチンで動いていても全然気にならなかった。
ただ、遮音性高すぎてボイスチャットはサイドトーンをちょっと入れてやらないと自分の声も全く聞こえなくて少し違和感ある。

スリムだけどw
その巨大なラジエターは無視していいのかっていうw

ryu さんがブースト

薄さ約2cmの「PS5 Slim」を自作した猛者現る。ただし大がかりな水冷システム付き【Gadget Gate】 - PHILE WEB
phileweb.com/news/hobby/202206

関東一帯がやばいですね。
北関東が特に暑そう😩

今週末の気温、Appleの天気予報アプリの誤報かと思っていたけど熊谷39度とかマジなの……🙄

「干支が一周するくらい天気の仕事してますけどはじめてですよ、「ふざけんなよ」って声出して言ったの」

twitter.com/makotokawazu/statu

むーん、レンズに装着して夜景取る時なんかにガラスの反射を抑えるシリコンフード(忍者フード?)
いろんなメーカーからいろいろ出てるのだけどおススメってありますかね?🤔

amazon.co.jp/gp/product/B07QNB

一応Cloud Flare側では復旧したという発表

DisqusもCDNの影響受けてるのかな?

あら、BSMコメントしたら「backspace.fmの承認待ちです」
の後に消えてしまった。

みんな思い思いの好きなカラーのコントローラー作ってて楽しそうだなぁ🤔

- Twitter検索 / Twitter
twitter.com/hashtag/XboxDesign

ryu さんがブースト

本日10時よりECM-B10の予約開始ですので興味ある方はお忘れなく

フィルム貼り、ドラフトテープで位置決めしてから貼るだけでも全然変わりますね。

エアダスターなどで貼る前に貼り付け面をきれいにするだけでも埃は入ることあるので、埃が入ったら一度そこまで剥がしてセロテープでペタペタして埃を撮って貼り直しを繰り返すということで位置さえしっかり決まっていればほぼ完璧に仕上がります。

21時ギリギリに佐川急便きた。
新しいヘッドセットのbeyerdynamic MMX 300 2nd Genをお迎え!

ぐぬぬ、佐川急便来ない……マジで今日来ないのだろうか……

環境音に対して最強なのはやはり物理防御ですな。
カスタムイヤホンも耳型取るだけにすごい遮音性がありありますが、古くはEtymotic ResearchのER4シリーズのように遮音性の高いユニバーサルモデルのイヤホンもありますね。

自宅で使っているコーヒーメーカー、ツインバードのCM-D457B、コーヒー豆をスタバのスマトラから、カルディの炭焼き/マンデリンフレンチに変えたらコーヒーミルの部分に驚くほど微粉がつかなくなったんだけどなんだこれ……
写真は清掃後だけどめっちゃ掃除楽になった。

お世話になったダイニチの加湿器、流石にしまおう

掃除機がけするとめっちゃ腰にくるので一通りかけ終わったところで床に転がってる😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。