新しいものから表示

国税もちゃんと仕事しているようで何より
それにしても約4300万円の申告漏れを指摘される転売ヤーってどうなのよもう😅

『ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。

調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。

名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。』

富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXMZO66717

最近また家電の使い方がちょっと変わってきたのでHUISのデザイン変えるか。

ryu さんがブースト

先程の水戸駅エレベーター、僕+カップルにて

カップル男性「このまま婚姻届取りに行こうか」
カップル女性「うん、そうだね」

どなたか存じ上げませんが、おめでとうございます。

婚姻届け休日でも受理はしてくれるけど、未記入の用紙の配布のためにはさすがに役所の窓口はあいていないのでは…という気もするけどどうなんだろ?w

2017年、えっもうそんなに経つ!?

梅田「ヨド橋」がスーパーパワーアップ!ペデストリアンデッキ界に激震 hittobito.com/yuri_yodobashiba

うちも脱衣所が寒くてグラファイトヒーターを脱衣所に置いてるしな〜
冬場の暖房に使う電力減らしたいなら家の断熱上げるしか無いよね。

住宅の断熱化どこまで進むか 建築物省エネ法改正案が国会提出 現状後追いの側面も tokyo-np.co.jp/article/174684

ライブ聴きながらホームセンターいってくるかなぁ。
今日は天気がいいしDIYする木材が欲しい。

シャトレーゼの糖質カットシリーズ、おいしくていいですよね~

:backspace: Liveをちょっと遅れて1.25倍速でおっかけ

ryu さんがブースト

グルドンだと孔子に論語のお話ではあります😅 が、回復メディア 作るの大切。 

今のWindows PCはリカバリーメディアを作るアプリのないメーカーのものも増えています。回復メディアは大抵は32GB USBフラッシュドライブ(千円前後)と多少の時間で作れます。
もし-特にご家族の-新しいPCご購入後の設定の際には是非😄 。

以下は富士通さんのQ&Aサイト(Windows11も同様)。
[Windows 10] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。
fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi

ドンキの椎茸スナック、早速買ってきたのですが美味しかったです🤤

今日初めてマックデリバリーでチキンタツタセットを頼んでみたのですが、この手軽さはやばくてヘビロテしてしまいそうです😅

そういえば近所のauショップでPixel6一括1円やってました。

メルカリでBOSE M3をまた探し始めてみたりしてる

デスクトップPC周りのスピーカー、小型のものにしたいなと思って、過去の記憶でBOSE M3がコンパクトでよかったなぁと思ったけど、結構プレミアムついてて中古でも高かったりたりするのね。

itmedia.co.jp/lifestyle/amp/06

Olasonicのスピーカー懐かしいですね。
自分もデスクトップスピーカー検討してた時に候補にしてました。

ryu さんがブースト

LTLで卓上スピーカーの話題が盛り上がってたんだなと気になって
手持ちのTW-S7ってまだ流通してるのかメルカリで見たらちょうどあって気が付いたらポチっと🙄

コンパクトなわりに音がよくてUSBバスパワーでケーブル1本で手間なし。
あえて欠点を上げるとしたら
スピーカー側にボリュームが無い。
大きい音で低音の量が多いとインシュレーターが負けて机がビビる。

出も気に入ってるからの予備的な位置づけ&ノートとかでも使用の2台目です。

うちの死蔵してるディスクマンも売り時か🤔

ryu さんがブースト

ドリキンさん、これから日本出張着てカメラ買うと、モノによって2割以上はUSで買うより割安で買えるのでは

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。