あらっ、北米のb8taは全店舗営業終了なんですね。
日本にはまだあるからドリキンさん所のサンフランシスコ店だけ亡くなったのかと思ってた。
『ショールーム型店舗の専業スタートアップだった米b8ta(ベータ)は2022年2月、米国にあった全店舗の営業を終了した。なお日本のb8ta Japan(ベータ・ジャパン)は米本社から独立して営業を続けている。』
ショールーム型店舗の閉店ラッシュに隠れたアマゾンの深謀、狙いはシステムの外販? | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/042800078/?n_cid=nbpnxt_mled_itmh
一応砲塔からミサイルを打つ戦車ってのも過去には作られてるんですよね〜
砲弾も撃てるガンランチャーってやつで、作ったは良いけどコスパが悪くて普及しなかったという。
おー、凄い。
これはちょっとチェーンで地球ロックより安心感ある?
観光地を中心にサービス展開 自転車向け駐輪ロッカー「ビーコクーン」実証実験がスタート https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2204/28/news167.html
えへぇ、T72マジで被弾したら即弾薬庫爆発なのか……生き残れない……
オートローダーも考えものだねぇ……
“ビックリ箱戦車”も原因か 東部でロシア軍が苦戦 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000253230.html
HIJETは今キャンピングカーにしちゃう人もいるようで😆
スポーツスタッキングに気がついて他にもあったんだろうなと思ってた
「ナンバMG5」ヒロイン深雪の部屋に森川葵の他局ネタ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/30/0015263048.shtml
愛用しているAcronis True Image、今見たらサブスク型にリブランドされてAcronis Cyber Protect Home Officeって名前になってる~
時代の流れとは言え永続ライセンス版がなくなってしまったのか~
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。