新しいものから表示

サービス内容そのままに広告挿入で低価格はちょっと検討するかもしれないけど、ダウンロード再生とかどうなるんだろう?

Netflix、広告付き低価格サブスクを計画中 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

しゃぶ漬けはコンサル用語で以前から業界では使われているって話も出てますね。
今回はダメなワード同士が組み合わさってしまった事故案件なのでは?という話、まぁ内輪で交わされるけど外に出るとやばいワードって確かにあるよな~ってのはわかる。

twitter.com/hasegawa_fusao/sta

日本のピュアオーディオ界隈は既存の顧客にこだわりすぎて新規開拓が進まなかった結果衰退している感じがしますね。

一方ポータブルオーディオはそこそこ若年層にも受け入れられてるとは思うのですが、自宅にTVや固定回線を置かなかったりとライフスタイルの違いも出てるのかなぁ。

飲食店なんかだとアクリル板は自治体が感染対策として設置しろって言ってるケースもありそう。

まぁ、メルカリってピンからキリまでいろんな人がいるので自分が売り手の場合は自分からメッセージは送らないですね。
相手から「購入しました、よろしく」みたいなのが送られて来れば返事をするって感じで相手の対応レベルに合わせるようにしてます。

自分も去年はガジェット類や使わなくなった鞄などかなり処分しましたが、メルカリに出した総数を確認したら90件ぐらいでした。

流石にこれだけ出すとなかなかまとまったお金になってGH6の資金になりました😅

まぁ、メルカリはローカルルールが強いので、その辺は気を使ったほうが人と人とのトラブルは避けられますね。

ただ無言で買うとか、挨拶のメッセージを送る等のことはメルカリのシステムルール的には全く問題はありません。

メルカリのヘルプにも

>お取引を円滑にする目的であっても、メルカリのシステムが対応していないお客さま独自のルールを強要することはトラブルの原因になることがあります。

mercari.com/jp/help_center/art

とあります。

クロネコヤマトさん……どうして今日の19-21時で玄関に置き配可能って指定したのに、朝の9時に来て不在票も入れずに持ち帰った形跡がインターホンに残ってるの……そしてなぜまだ来ないのだ……9時に置き配にしてくれてよかったのに😔

ディズニープラスで『ダンス・ダンス・ダンスール』みながら帰宅中。
バレエ物はコミックスの『昴』読んだ以来かも、あまりハズレのないジャンルな気がする。

この記事のツイッターのリプ欄とか見ると、

「マイナンバーで管理されるのが怖い」

ってまだ言ってるような人が居てもうちょっとマイナンバーについての広報をしないとダメなイメージ。

「マイナンバー」自体は既に国民全員に割り当てられていて、「マイナンバーカード」の有無とは関係ないって言うのが全く分かってない人がいるんだもんなぁ。

マイナンバーカード「持っている」6割にとどまる 発行しない理由は?:メリットはある? - ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

金カム実写化でトレンドに「長瀬智也」が一時上がってましたね、

「金カム実写化か……🙄
杉元は長瀬智也にしてくれ…
芸能界にいったん連れ戻そう…
尾形は山田孝之で頼む この画像(拾い画)が理想すぎたのよ」

twitter.com/kotsukotsu69/statu

マックもソースの増減や具材の増減は出来ますね。
自分はソース多め、ピクルス多めはよくやります。

ryu さんがブースト

昨夜はマックデリバリーでビッグマックを頂いたのですが、備考欄に「可能ならソース少なめで」って書いたらちゃんと対応してくれて味もちょうど良くなった。
他のバーガーも味が濃すぎて避けていたものも、ソース減らして貰えば美味しく頂けそうだから試してみよう。

Blackmagic Cloud、まじでコロナ禍のソリューションという感じがしますね。
ディズニースタジオみたいな大規模スタジオで全員がリモートから作業するみたいなのを想定してそう。

でもめちゃくちゃハイエンド製品群の中でもBlackmagic Cloud Podみたいな比較的個人でも手が出そうな価格帯までカバーしてるのがさすがですね。

ビッグマックの値段で物価指数を比較するなんてのも見たことありますが、フランスもなかなかですね

ひろゆき氏、フランスのマックの金額を公開し衝撃走る 「気軽に食べれない」 (2022年4月18日) - エキサイトニュース
excite.co.jp/news/article/Fumu

Titan Slimさん、Slimって名前なのにめちゃくちゃ分厚くて突っ込み多数w

まぁTitan Pocketに比べて横幅スリムになったというネーミングなのだろうけどね🤔

Unihertz Titan Slim Unboxing and First Impressions! - YouTube
youtube.com/watch?v=YFDZUWvqRB

ryu さんがブースト

食事メニューの価格に驚き。
余程の収入がないとサンフランシスコで生きていけないな

Clarity Vx、すごい性能なのにM1未対応なのでドリキンさんレビューが来る前にFCPの「音声の分離に」一気に話題を持っていかれた気がしますね😅

ryu さんがブースト

どうだろう、ちょっと試してみるかな

ノイキャンプラグイン、安売り中
av.watch.impress.co.jp/docs/se

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。