新しいものから表示
ryu さんがブースト

山之内すずでも一万再生行かないのか。You Tubeってチャンネル登録してても観ないとおすすめの項目に一切上がってこないから、そういう関係もあるのかな。

【悲報】人気芸人ココリコが『YouTuber』になった結果wwww ネット「サムネが盛り上げる気がない どこの素人に作らせとるんやこれ 」 | 画族
gazoku.com/1604215/

うわー、気がついたら雨降ってる😨

DACはオリジナルなのかな?SNC8600というものが搭載されているみたいですね。
4.4mmバランスと3.5mmシングルエンドが搭載されているので使い勝手は良さそうですね。

【新製品】本格DAC搭載のドッキングステーション ITX01を2/17に発売します - イヤホン・ヘッドホン専門店eイヤホンのブログ
e-earphone.blog/?p=1414944

ITX01、昨晩ゼンハイザー用のバランスケーブルを物色してた時に見かけてたんですが新商品だったのか!

e-earphone.jp/products/detail/

HF Playerで思い出しましたが、あれONKYOの製品なんですよね。

絶賛債務超過のONKYOが潰れちゃったら消えちゃうのかな……

うちは奥さんが髪の毛結構長いのでパナソニックの「絡まないブラシ」のヘッドがついた掃除機が欲しいのですが、コードレスもコード付きのもハイエンド機にしか搭載されていなくてお高いんですよね〜

ガチ環境で吸えんのか? 美容室でパナソニック最新コードレスの「からまないブラシ」を検証! | GetNavi web ゲットナビ
getnavi.jp/homeappliances/5548

ヒナまつりって聞くとどうしても大武 政夫さんのコミックの方が先に思い浮かびます😆

wikipedia見たら10年間連載してて……えっ、自分は10年雑誌買ってちゃんと読んでたのか……とかちょっと驚きますね。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

今はもうめっきり少なくなりましたが、10年前ぐらいは1台のゲーム機の画面を分割して2人でオンライン対戦に参加ってできるゲームが結構ありましたね。

お父さんが息子にレクチャーしながら対戦に参加しているとか見かけることもありました。

今日の散財日記を見ながら、日本のスーパーで売ってるキムチは結構発酵させずに調味液に浸しただけのキムチが多いので、味が全然違うんですよね。(発酵させているものも売ってはいます)

韓国のものはしっかり発酵してるはずなのでもっと酸味も強くて日本の漬物に近いのではないかと。

ダイソンわかりますね。
ダストカップの掃除も大変だしバッテリーの寿命はあるしで、一応コンパクトタイプのものはピンポイント洗濯機のフィルター掃除用で残してますが、リビングなどは普通にパナソニックのコード付きキャニスター型に戻りました。

掃除機のメンテは紙パックが圧倒的に楽ですね。
ルンバ後発のRoborockなんかもハイエンド機は似たような構成のものが出てます。

ただ、Philips Hueはサラウンド照明とか言ってますが、オーディオや映像とのシンクロする装置などもあるのでその辺は面白いですね。
ダウンライトも組み合わせて構築してる人もいます。

caelumst.com/hueplaysyncbox/

Philips Hueは意外と場所によってはブリッジとの接続が悪くて反応しないってことありますね。
うちが、鉄筋コンクリートマンションなのもあるのですけど。

玄関をモーショセンサーと合わせて点灯するようにしてましたが、反応しないことが多々あったので今では普通のパナソニック製センサーLED電球にしてしまいました。

元々はゴミの日に合わせて色変えるとかやってたんですが、モーショセンサーがそもそも接続切れちゃう方がストレスでした。

楽天の商品ページがゴチャゴチャしてたりするのや、洋画のポスターが日本語ローカライズされると変なポッ等でごちゃごちゃになるの、一応売上やユーザーアンケート調査の結果でああなってるそうなので、

『画面がうるさくないと日本人はなかなか注目しない』

という国民性があるのではないか、なんて思ってたりします。

ryu さんがブースト

twitter.com/sakuga_thread/stat

すべての会社が「『鬼滅の刃』レベル(のクオリティ)を目指す事」が、「『鬼滅の刃』のような見た目のアニメを量産させる事」に繋がらない事を祈ります。それではアニメーションの多様性を失いかねないです。

(『鬼滅の刃』が映像クオリティとして優れているのは前提として)今期で言えば『王様ランキング』がクオリティ面では『鬼滅の刃』に負けずとも劣らない、純粋にアニメーション作画的には『鬼滅』以上に高度なアプローチを行っている稀有な作品だとと委員長的には思います。しかしどんなに優れた事を

していても『鬼滅の刃』のようにまで撮処理等で画面をうるさくさせないと「観客がクオリティが高いと思われない」「『鬼滅の刃』のような見た目じゃない画面のアニメは全てクオリティが低い」という価値観に世間が染まる事を委員長は危惧しています。

こんな時間にネットサーフィンしてたらついつい、そういえばGPD XPって出たんだっけとか調べてしまってクーポンも出ていたのでポチってしまった。

価格重視でBanggoodでポチったけど、ちゃんと届くかなぁ😅

4gamer.net/games/409/G040961/2

夜中に先日届いたゼンハイザーHD6XX聴き始めたらついつい聴き入ってしまう。

Galaxy Foldはめちゃくちゃ欲しいのだけど、親族含めてAppleエコシステムに囲い込まれているのを考えるとやはりiPhone使わざるを得ないな……

とか

サブとして持ったとして昔は容易にメインとサブ両方使い倒してたけど今やれるか?やれないな……と思って諦めざるを得ない感じ😅

iPhone12 mini満足度は高いのだけど、カメラを考えたり、Fold欲しい熱も考えると次はPro Maxかなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。