新しいものから表示

おお、iOS対応ついに来ますか!

Microsoft、Xbox Cloud Gaming が、Xbox Game Pass Ultimate メンバー向けにSafariでも利用可能に | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/news/entry-

この本田雅一さんのテスト用プレイリストはドルビーアトモスの効果がよくわかって面白いですね。

Apple Music「空間オーディオ」の始め方。聴くのに必要なものは?(本田雅一) - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/apple-mu

Lotoo PAW S1、iPhoneにも繋げるようにしておいた方が便利かな、と思ってFiiOのLT-LT1を購入。
ちょっと心配だったけど無事にiPhoneでPAW S1を使えた。

試しにAudio-TechnicaのCKR100をバランス接続してAmazon Music Unlimitedのハイレゾ音源聴いたら、最近のBeats Flexに慣れた耳では異次元の音が聞こえて効果が抜群でした。

ゴジラS.P 12話面白かった、これどうやって収拾つけるのかなぁ。

最近ゲームはほんと買わなくなった。
なぜかというとXBOXゲームパスに追加されていくゲームを消化するだけでほぼ満足してしまう…そして消化が追いつくこともなくやりたいゲームがないというシーンも遭遇しない、ゲームのサブスクがマジでやばい。

ヨドバシにXbox Series Xが入荷してるみたいでTwitterトレンドになってて驚く。

誤報だったらしい。

Xbox Series X|Sのドルビーアトモス、ドルビービジョンが時限独占契約があるという話は誤報であるとMSが声明を発表。 wpteq.org/xbox/xbox-games/post

チラッと見えるロゴがNHKかNNNか…という感じかな

ryu さんがブースト

うちもα6600ではecm-b1mで使ってたのですが、MKE200も買ってあるのでGH5M2が出たらECM-B1Mはa6600と一緒に売却してMKE200をメインにしていくつもりです。

MKE200、Twitter界隈で検索するとどうも電源ノイズが載りやすい傾向があるみたい?

給電しながら撮影するとノイズ載るとか、HDMI繋ぐとノイズ載るとか結構ネガティブレビューが多くてびっくりしました。

lab.hendigi.com/mke200-noise/

Youtuberならカメラは経費にできるはず。
ただし10万超えると資産になって減価償却が必要になるとかその辺は会社と同じですかね?

動画配信で利用したものならとりあえずは経費計上できるんじゃないですかねぇ

まだまだ実験段階ですしねぇ

「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/46475

BF2042のトレイラーのバギーをヘリに突っ込ませて落とすあたりとかもまるっきりBF4あたりでよくやってたC4特攻じゃないですかーとは思ったw

うちもアマゾンゴールドカードはリボにして支払額=限度額のマックス設定です(実質1回払いで手数料かからない)
ゴールドカードの年会費でプライム会員費が実質ただ同然になるのいいですよね。

ドルビーアトモスは普通のステレオイヤホン等で聴けるのに対して360RAはAmazon Music HDがEcho以外での再生に対応してないとかちょっと面倒くさいね。

Appleとソニーの“立体音楽体験”を比較!「空間オーディオ」と「360 Reality Audio」はここが違う (1/3) - PHILE WEB
phileweb.com/review/article/20

ryu さんがブースト

G9ProやGH5SにもAF性能の向上や[動画撮影中の赤枠表示]が来るのは既存ユーザーには嬉しい奴ですね。

ryu さんがブースト

呪術廻戦、前回下書きで掲載されたとか話題になってましたし、作者の人には無理せず執筆してほしいところですね。
最近だとワールドトリガーの作者とかもアニメ化から無理しすぎだ結果体壊して長期休載とか記憶に新しいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。