新しいものから表示
eggplant3 さんがブースト

スタートレック好きにはたまらない話。
『スタートレック』のクリンゴン語をオンラインで学習できるコースが登場
wired.jp/2018/04/17/duolingo-k

eggplant3 さんがブースト

ありゃ〜レベルさん倒産しちゃったか。軍用機模型で昔ずいぶんお世話になったなぁ。 RT

t.co/gngZTqzJCA
プラモ老舗メーカーRevellアメリカが4/13に倒産した模様。すでにオフィスも閉鎖され職員も職を失ったと書いてある。
ただ、金型はRevellドイツに譲渡されているらしいので、今後はRevellドイツから発売される可能性は残っているとの事。
twitter.com/yujikaiip4/status/

eggplant3 さんがブースト

/ 480GBで10,980円の2.5インチSSDがKingFastから、保証は3年間 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

eggplant3 さんがブースト

息子にプログラミングの勉強のためにPCを買い与えた。

MSI GE62 7RD Apache!

[仕様]
Core i7-7700HQ 2.8GHz
GeForce GTX 1050(4GB DDR5)
RAM 8G DDR4
SSD 128GB (M.2 SATA3)
HDD 1TB (SATA3、7,200rpm)
DVDスーパーマルチ
ステレオ4スピーカー+1ウーファー
メーカー保証2年

展示品で税抜 98,0000円!!

スゴイスペック、コスパ・・・・
オレニクレ・・・

eggplant3 さんがブースト

Alexaのスマートホームコントロールアプリは英語環境(米Amazonアカウント)で対応していても、日本語環境では対応していないものが多いのですがこれはどうなるんでしょうね。
IKEAのは価格が安いので対応して欲しいですね。

IKEAのスマート電球シリーズがGoogle Assistantに対応。最大10個の電球が意のままに! gizmodo.jp/2018/04/ikea-google

eggplant3 さんがブースト

Tello用にbluetoothコントローラーを購入したところ、簡単に接続できました。スマホ操作より遥かに飛ばしやすいですね。少し高めでしたが買ってよかったです♪
 
amazon.co.jp/gp/product/B01IVB

eggplant3 さんがブースト

こんなドローンあるなんて知らなかった。結構面白そう。

【映像革命】200g未満の小型ドローンでしか撮影できない新しい映像表現の世界! | DRONE WALKER
drone-aerial-corps.com/2018/04

eggplant3 さんがブースト

なにやらここ数日で盛り上がっている話題。
日曜夜のおちゅぴちライブか堀さんの番組で解説をお願いしたい案件です。

/ 広告業界と漫画村やAnitubeは完全にグル - アンテナ開発者ブログ kan3.hateblo.jp/entry/2018/04/

eggplant3 さんがブースト

いや一番安かったのは、先日、x2エクステンダー付けて月の写真を撮った FD 300mm F5.6の税込 2980円の方だ

mstdn.guru/@shingo1228/9946710

eggplant3 さんがブースト

iPhoneX、気に入ってはいるけど、7Plusの触り心地の良さ・PRODUCT(RED)のレベルの高さ・インフルエンサーの皆さまの影響を受けてついポチリそうになる!ドコモなら下取りも入れれば10万円くらい引いてくれるから、最低維持費の2500円*14+違約金を含めてもお釣りがデカいよなー(データ通信SIMも1枚ゲットできるし)。

eggplant3 さんがブースト

読み物として面白い!
陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書
asahi.com/sp/articles/ASL4J669

eggplant3 さんがブースト

OLYMPUSのICレコーダーLS-100はOM-Dの動画時の録音同期ができるらしい。知らなくて幸せなこともあるのに知ってしまった。

eggplant3 さんがブースト

Windows10ならUSBメモリもNTFSでないと上手くいかなかったのは記憶がある。

mstdn.guru/@mazzo/998639480551

eggplant3 さんがブースト
eggplant3 さんがブースト
eggplant3 さんがブースト

最近チェックしてなかったけど、WiMAX 2+の据え置きルーターの価格、旧機種は約8000円、新機種は約5000円なのね。

記事にある通り、変わったのはMicro SIMからnano SIMくらいだから、やっぱりまだまだ需要あるのは旧機種ってことなのかもしれない。基本的に2年(もしくは3年)契約だから、差し替えようと思って白ロム買う人の多くはまだMicroなのかもしれないね。

nanoSIM採用、WiMAX 2+対応の据え置きルーター「L01s」がAmazonで5,000円以下に
shimajiro-mobiler.net/2018/04/

eggplant3 さんがブースト

Manfrotto Sparesで雲台のスペアパーツを発注。多少お金と時間はかかるけど、細かいパーツをネット通販で簡単に買えるのは便利。

manfrottospares.com/ja/

eggplant3 さんがブースト

家庭料理はできないけど大雑把なアウトドア料理はできるというアンバランス

【本日は道産子のソウルフード「ジンギスカン」】
1. 選ぶ具材は普通の焼き肉と変わらない
2. 野菜投入前に野菜を水洗いする
3. 水洗いした野菜の水を切らない ←超重要!
4. ホットプレート(もしくはフライパへ)大さじ2杯くらいの食用油を薄く引く
5. 底面いっぱいにもやしを敷いて他の野菜や羊肉をいい感じに並べていく
6. 水を切らなかった野菜の水分を利用して蓋をして羊肉を強火で蒸し焼きにする
7. もし羊肉へ完全に火が通る前に水分が飛んでしまったら大さじ2〜3杯程度の水を追加する
8. 羊肉に中まで火が通ったら蓋を開けて水分を飛ばす
9. 水分が飛んだら完成
10. 食らう!!!

eggplant3 さんがブースト
eggplant3 さんがブースト

¥5,537-

/ プロ並みの写真が手軽に LEDライト内蔵の撮影スタジオが登場 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。