オンラインでビンゴやりたいと思っているけどいまだ実現せず(実現のために何もしてないのが原因)。
@KaminatsukiSilvGURU 情報ありがとうございます。エレコムのハブのPDは(書いてないところを見ると)上り方向だけみたいですね。
ハブがどうかは置いておいて、PDの入出力に関してはモバイルバッテリでやってる(PDで充電、PDで給電)のがあるのでできるんだと思います(そういう話ではない?)。USB用語でいうところのDual Role Powerってやつです。
このハブ買ってチップの型番見てみたいですね。
@auxin この製品、PD対応と書いてあるポートは電源入力はできても、ここから出力できるかは怪しいです。僕がかつて買ったハブがそうでした。
そしてPD規格の記事を読んでも、入力出力どちらもできるのかは見つけられていないんです。
そうだ、USB Type-Cが2口あるUSBハブ買おうかと思ってたんだった。
https://amazon.co.jp/dp/B07H11M1HV
しかし現状困ってないから今回はパスかな…。
Unifying ドングルのType-Cない問題、人ごとではないので調べてみたら……
うわーこれ今月出たばっかの新製品なのか。色んな意味ですごいな。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/logi-usb-c-adaptor.html
U-NEXTのお試しIDでログインするところまで行ったから、今度フリーガイ見よう。
そうだ、このウィンドブレーカー買ったんで早速使ってみました。
https://amazon.co.jp/gp/product/B077M9DKQ2
ペラペラなので本当に風を遮るだけなんですが、中に着込んでれば今日は十分暖かかったので今のセールの値段ならいい買い物だったなと思います。
身長172cm、胸囲100cmくらいでLサイズでちょうどでした。
頭いいなー。確かに電子ペーパーを部品として買うより中古のKindleの方が安そう。
@auxin BIP SがBIPのほぼ互換かな。lightは下位機種ですね。BIP Sちょっと液晶見にくくなったかもですが全体悪くないです、こちらもBIPの頃と思えばかなり安いですしね
なかなかいい機種だと思いますよ~
Sが付いてマイナーバージョンアップしてますがこちらのレビューが参考になるかと
[レビュー] 1年半使用したAMAZFIT BIP LITEがやっぱりいいので紹介します [スマートウォッチ]
https://www.youtube.com/watch?v=TY5vFzuCOes
@auxin 確かGPSとかが入ってなかったような…。僕はBIP初代を2周しています。これも充電が保たなくなりつつあるので次は血中酸素濃度も測れるBIP U Proかなあと思っています。
BIPのシリーズもこち亀のコラ?になりそうな勢いですw。
タイムセールでAmazfit Bip S Liteのピンクが2500円という謎の安さなんですが、Bipの頃しか知らないので何がどうなってるのやら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0922T6SVD/
アイコン画像は犬のように見えますが猫です