新しいものから表示

今週の の公開収録を聴いていたら突然mixiの話が出てきたので,なんとなく自分のmixiプロフィールを公開してみます。
1号(よく更新)id.mixi.jp/65021956
2号(稀に更新)id.mixi.jp/65280090

出勤直前に「今日ジャンバー要らないかもなぁ……」と思いClovaに最高気温を聞いたら「山形市 26°C」と答えられて一瞬動揺しました……
とりあえず冬装備は要らないらしいです

スレッドを表示

ChromeとGoogle Home miniについて 

オフ会ありがとうございました!

オフ会の裏で募集していた「ChromecastとGoogle Home miniの引き取り手」について,申し出を確認できず,件の2台を今日以降ハードオフに売却することにいたしました。
お騒がせし申し訳ありません……

スレッドを表示

【募集】ChromeとGoogle Home miniの引き取り手を募集します 

今週の 公開収録を聴きつつ,以前買ったChromecastとGoogle Home miniの処遇をどうするか悩んでいます。
デスクトップPC導入後Chromecastの接続方法と利用動機が無くなり,Google Home miniも当初期待した「タスクの読み上げ」に対応せず,今使っているClova Friendsを超える体験ではなかったため,手放すことを考えています。
そんな中「仮にここで引き取り手を募集したら引き取り手が現れるだろうか……」と邪な妄想が頭をよぎり,こちらで引き取り手を募集してみます。
ご興味のある方はこちらに返信いただければ幸いです……
(本日いっぱい募集してみて,動きがなければ明日ハードオフに売却します)

スレッドを表示

今日の業務…… 

今日,というより新年度になりずっと,業務で使う集計テンプレート(Excel)をリニューアルしています。
元々3月中に仕込んでいたものが導入直前に修正指示が入り,適用後に「操作方法を口頭で言われてもわからん」とケチがつき,同じフォルダにWordで操作チュートリアルを作成しました。
そのチュートリアルで操作を再現できるかチェック待ちです(プログラマーではありません)

スレッドを表示

ニコニコに関する言及をタイムラインで一瞬見たような気がして,ふと思ったことをFANBOXに書いてみます。
(後日はてなブログでも公開予定)
ぬるっと使っている……

スレッドを表示

ヨドバシは隣県(山形市在住より) 

穴場(TSUTAYAのゲーム売場)でPS5を当てた勢としては,PS4の環境を丸ごとPS5に移して後悔しないくらいPS5を満足して使い倒しています。
後方互換でPS4を遊ぶだけでも十分快適なので,良い散財だったと感じています。
Xbox Series Sは……仙台(ヨドバシ仙台店)にいつ行けるか分からないまま,先にPCを新調してしまったため,しばらく遠くなりそうです……

洗面台の収納台から,未開封の歯ブラシが2本見つかりました。
しばらくは歯ブラシに困らないな……
今日も業務に行きます

スレッドを表示

本日をもって,現職場 での勤務開始から3ヶ月経過し,年度末を迎えました。
明日からの新年度も頑張ります。

ちなみに(日付にかこつけて)今年度最大の散財は,やはり11万円台のPC買い替え mstdn.guru/@TicklishCrab597/10 です。

スレッドを表示

「通知爆撃やタイムライン占有を避けつつ公開予約できるか?」を試すべく,自分のチャンネルに残っていたお蔵入り投稿 youtu.be/veyuVMRjN1U を来月1日にプレミア公開する予約を試しました。
設定ページ内「『登録チャンネル』フィードに公開してチャンネル登録者に通知する」をオフにしたまま予約をすることができました。
さらに,個人アカウントを登録したブランドアカウント・大学のアカウントの双方で,個人アカウントのプレミア公開枠が表示されないことを確認できました。
これで通知爆撃とタイムライン不当占有による事故を大幅に減らせそうです。

スレッドを表示

勢いで喋った記録 radiotalk.jp/talk/774980
自分のYouTubeチャンネルは「公開動画は(shorts以外)すべてプレミア公開」「評価非表示」「参加者モードと待機モードは常にオン」「すべての投稿は何らかの再生リストに収載される」など縛りが多いことで有名(?)ですが,ここに「更新通知を発信しない」が加わったチャンネルはどこへ向かうのか,自分もわかりません……

スレッドを表示

通知爆撃の件,浅学につき突っ込んだコメントは控えますが…… 

例の100本 youtube.com/playlist?list=PLR4 を見終えた感想は「リストを4本に分割して,その作品に対応した新曲をつけてほしかった」という,このタイムラインで確実に求められていない方向の所感でした。
なぜ第1弾の新曲だけで4曲分のCMがいけると思ったのか……
再生リストをもう少し作りこんで,公開方法を工夫すれば,特別の注意をせずともある程度は受け入れられただろうなぁ,と思います。
とりあえず自分のYouTube投稿について,次回投稿分から通知発信を切ります。

スレッドを表示

通知爆撃の件,浅学につき突っ込んだコメントは控えますが…… 

自分でできる対策としては,
・YouTube Studioの動画情報設定にある「[登録チャンネル] フィードに公開してチャンネル登録者に通知する」を切っておく
・該当動画すべてを限定公開にして一般公開のリストに収載し,再生リストのURLを告知に用いる
くらいかな……と思います。
通知爆撃は自分もやりがち(過去にプレミア公開の予約を1日に5件したことがある)なので,手の届く範囲で善処します。

Fanbox, Fantia, そしてVimeoをいったん休もうとして,まずVimeo Plusを解約した旨をFanbox mgtnistytashdt.fanbox.cc/ に書きました(もうすぐ公開)が,Fanboxの使い勝手が以前より向上しており「たまにnoteサークルに流すお知らせをFanboxに流しても良いかもしれないなぁ」と思い始めています……
とりあえず時機をうかがいます。

スレッドを表示

別スレッドでしんすさんと話しているうちに「そういえば『Forza Motorsport』やりたいなぁ……」と検索した先に待っていたもの
> forzamotorsport.net/en-us/news
Horizonやるしかないのか……(スピンオフしか触れないとは)

スレッドを表示

今日は の話題をよく見るので,のんびり走るか……と思っています。
カスタムパーツを限界まで盛った魔改造ハイブリッド車で鈴鹿サーキットを走れるだけでこのゲームは面白い……

スレッドを表示

@shinsu
前作(Gran Turismo Sport)で作中のクルマをPlayStation Storeで買うことができるようになり,今作もPS Store経由でゲーム内通貨残高にチャージできるしくみがあります。(GTに限らず他ジャンルの作品でも多く導入されています)
この残高チャージが,一部(完全収集主義陣営)でGT7を「ガチャゲー」に貶める要因になってしまっていると予想されます。
(この「収集以外が見捨てられる」問題は近年の基本プレイ無料タイトル群でも各社が解決を試みていますが,未だ解決されない根深いもの)
GT7, オープニングムービーを見て,最初に買ったクルマにカスタムパーツを盛りまくって走らせるだけでも限定盤分以上楽しめるので,今の低評価ブームは非常にもったいない……

ちなみに自分,GT以外のレースゲームは全くの素人(GTも過去作をかじっただけの素人ですが)で「そういえばForza Motorsport ってどんな感じだろうな……」としんすさんのTwitchを拝見しつつ思っております……

@shinsu
記事を拝読しましたが……(SWBF2はともかく)今回のGT7の不評は単なるとばっちりのように感じました……
本来の要素(クルマに乗る,クルマを撮る,腕前を競う,etc.)が軽視され,副次的要素のはずのコレクションばかり槍玉に上げられ,無茶な非難を浴びせられている,という印象です。
自分もGT7を発売日から遊んでおりますが,ゲームのスピードは今くらいでちょうど良く,次のクルマを得る前にやり尽くせないほどできることが多いので,なにごともなく楽しんでいます……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。