神無月 銀 / Kaminatsuki Silveras KaminatsukiSilv札幌の人BOTフォロー防止で承認制Try and Hack makes Trick.
我が家のアレクサが「ちょっと難しいです」と答え続けている.(ウェイクワードが「Echo」)
主役は遅れて登場……すらしていない😱
あれ?発売延びた?前から夏なんて記載あったっけ?
うーん、ちょっとググったらapple online store はショッピングローンで購入すると出荷日より遅くなるって話もあるから、これ明日電話してみてキャンセルできるならキャンセルして銀座いったほうがよさそうだなぁ
Sanzai Factfulness
障害発生から通知までが遅いなぁ。公式サイトの方を何度も確認してたのに、まさかTwitterで告知されていたとは。Twitter使って無いから思いもつかんかったわ。んで、いつ改札でれるんだろうかw
LIVEのカレンダー告知来た。なんと明日の午前9時から!朝早い
HUAWEIが制裁を受けた話やそれに伴う影響については議論を見かけるけれど、そもそも、なぜそうなった?
今日って、フレミアムプライデーだった?
使っててうまく自分にハマる道具って人に説明するときには頑張って「◯◯だけでいける!」の縛りプレイってよりは「◯◯で◯◯ができた!」っていうスーパープレイの方が良さとして伝わるんじゃないかっていう気はする最近の自分周りの人に対するガジェット自慢
「ギャラノ」を毎回「ノーギャラ」と脳内変換してしまい『マジで?』ってなってる
ドリキンさんの凄さは、基本自分で買って使って批評しているという部分にあるような。
ドリキンさん自身のクロックが明らかに速いので、仕方ない気もする。
十年一昔(違う
デバイスの会社が付随するサービスを重視し始めるのは、自然なことですよ。後付けですけど。家電製品のメーカーがいきなり保険会社やっていたりするのに。
半年後と言わずWWDC後ですね
半年後にはまた、『時代はApple』と言っていますよきっと。
つれぴ: "ドリキンさんに捨てられたApple🍎はこの先どうなるのだろうか…行末が案じられる。 起死回生を目指…" - グルドンhttps://mstdn.guru/@turep/102148819736212307
iPod touchってGPS入ってないけれど、WiFiネットワークに接続しているときはマップでだいたいの位置情報が掴めますよね。WiFiを使った測位システムについて知りたいのですが、参考になりそうな記事とか知ってるよ!って方、教えて欲しいです…
ドトールのプリペイドカードを使うことにした。アプリもあるので便利だと思った…が、そ会員登録の完了には大手三社のメールアドレスが必須とは。またゴミが増えた。
ただカメラが好きな個人が居酒屋に集まってオフ会をしたあとに、敷地内で駄弁っているだけなのに、持ってる機材のせいで業者にしか見えないので警備員から「商業的な撮影は禁止です!」と言われる事例
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。