新しいものから表示

FX6散財しました、という報告を受けた時には、まずすぐに「報告をしてくれてありがとう。。。。」という言葉をまず最初にかけられるように、散財兄弟の間で練習しておこう。

twitter.com/kojiww/status/1355
感染しました、という報告を受けた時には、まずすぐに「報告をしてくれてありがとう。今はしっかり休んでください。今後、職場に戻れるようにこちらも支援しますからね」という言葉をまず最初にかけられるよう、上司や同僚としては練習をしておきたい。

難民51号 さんがブースト

スタジオ見学とSony FX6を見に行ったVLOGを公開しました!(まだ4K変換されてないかも)
youtu.be/LFUbBF6EW5k

Sony FX6のレビューは次の動画なのでもう少々お待ち下さいなんですが、スタジオワークの色々を聞いてきました。

そうなに欲しい人が多かったのかな?

jiji.com/jc/article?k=20210201
サンダース氏のミトン制作者、業者と提携 大量注文に対応へ

DeNAとの提携当時を振り返ると隔世の感がある。

twitter.com/growthbozu/status/

任天堂のデジタル売上が急拡大しスマホゲームの経済圏を圧倒
。。。。
参考までにデジタルネイティブのスマホゲーム会社と比べても2位ミクシィの3倍以上に

胃によさそう。

twitter.com/PRAPRAPRA/status/1

ベーコンエピを作るのにモルトパウダーを入れるといいとレシピには書いてあったけど家にないので試しにエビオス錠を砕いて水に溶かして使ってみたらかなりいい感じ。香りもコクもお店のフランスパンに近づいた気がする。これいいかも。

難民51号 さんがブースト

ゲーム制作のノウハウは制作中止になった幻の1本から学んだ――NYGame Awardsでレジェンド賞を受賞した小島秀夫監督のインタビュー映像が公開 jp.ign.com/hideo-kojima/49745/

ドリキンさんと発想が近いよね。

>> クリエイターが絶妙に「頑張れる高さ」のハードルを設計してくれるゲームと違い…自分の人生は自分でハードルを設定しなくちゃいけない。

r25.jp/article/905068025983721

「20歳でこの思考を手に入れて、ボクは勝ちを確信した」GACKT直伝“結果を出す人の思考法”

初期不良系ユーチューバーとは吉田製作所のことではなかったのかな。

難民51号 さんがブースト

Apple Pencilの替え芯、一応以前こういう記事もあり気になって当時っからiPhoneでこのタブ開きっぱなしなのですけど結局まだ買ってないです。コツコツにも慣れちゃった(笑)。

Apple Pencilの交換用ペン先「ブライトンネット BM-APRPSIN」。ペーパーライクフィルムなしでも、手ごたえのある書き心地を実現
arigato-ipod.com/2019/08/brigh

難民51号 さんがブースト
難民51号 さんがブースト

iPhone開発言語「Objective-C」作成者が76歳で死去。スマホ時代を拓いた言語の数奇な運命 (2021年2月1日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/Harb

ケーシーのテスラを引き継ぐの @drikin さんしか考えられない。

twitter.com/Casey/status/13559
does anyone want to take over the lease on my Tesla Model 3 Performance?

昨日からやっているけど、指定感染症の病院からライブできるのかな。

youtu.be/QuQxB6KPE1g 「マコなり社長とカネ」退院後の動画予告★コロナ入院 ライブ

ハードル高いな。

>> 実体験からひねり出したアドバイスを要約すると「独立してインドに行け!」という話になってしまいますが、

mirai-hyakka.jp/android-saori-
アンドロイドのお姉さんSAORIが「こたつ」から考える、今後のこと

団ぼ三兄弟のようだ。

sankei.com/politics/news/21020
「兄貴」と慕う上下関係が裏目に 深夜会食で離党の自民3氏

大谷イビサさんによるインタビューが出ていた。

ascii.jp/elem/000/004/042/4042

次の技術ブログを狙う「Zenn」がクラスメソッドへ 改めてエンジニアの情報発信を問う

微妙なところに買われたな。使い勝手が良いので、Qiitaの二の舞にはならぬように願う。
自分で使うものは、Rebuild#287でHigeponさんも言及していたObsidianとかにしている。

classmethod.jp/news/20210201-z @classmethodより

クラスメソッド、技術情報共有サービス「Zenn」の買収に関する契約を締結〜誰かのために、自分のために知見を共有するプラットフォームの開発を加速〜

ちゃんど監視しているんだな。

twitter.com/emikusano/status/1

日本語圏で今、無音相互フォロー部屋が乱立していますが、。。。。。。。
今後は無言部屋を開催している人は垢BANされるらしいです。気をつけて…!

高級車を自販機で販売できる信用情報をアリババは持っている。
FX-6もポチる三兄弟にはにピッタリですね。

president.jp/articles/-/42641
「アルファロメオを33秒で350台売る」アリババの実力 DX先進国、中国で起きた新展開

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。