新しいものから表示
LSK51 さんがブースト

ついつい見てる華音チャンネルに本家ドリキンさん
youtube.com/watch?v=YVMkFggPnY

あみとうさん編集長の無理難題を達成したんですね。よかったリチャードさんが消されなくて。

youtu.be/SMuMczG2LD0
祝10万人!ありがとうライブ!

新しいデブゴンが正月封切りか。
サモハンキーポーの急死からもう10年以上たっているんですね。

debugon-tokyo.jp/
映画『/TOKYO MISSION』

ドリキンさんもいち早く、チャンネル名変えて紛らわしさを解消して正解ですね。

daily.co.jp/baseball/2020/12/2

新庄氏が激怒「マジで許せんわ!!」偽アカウントに注意呼びかけ

日本はPayPal決済NGってなってるけど、rebuildはUSだからOKだったのかな。

mstdn.guru/@rbtnn/105462811672

LSK51 さんがブースト

取次運営というので誤解してました。BookLiveはちゃんとメール確認をする良いサービスでした。甲斐さんの目はたしかです。申し訳ありません。

LSK51 さんがブースト

ちょっとまっていまさら 、ぼくが推しているのはhontoではなくてBookLive!ですよ。DNPじゃなくて凸版系列ですよ違うよ全然ちがうよ

LSK51 さんがブースト

うちのデスクトップPC、DaVinci Resolve Studioで絶賛デリバー中だとだいたい500Wぐらい電力使うんだなぁ…とスマートメーターからのBルート使用電力量表示のお陰でよく分かるようになった今日この頃

LSK51 さんがブースト

え?TwitterでASRock JAPANが阿部先生の自作PC動画を紹介してるw

8時Liveしても朝ドリの編集はやり切る、さすが散財小説

ドリキンさん、やっと宮川さんにに出てと言えた。これは忘年会のふりをしたポッドキャスト大賞争いだったのでは。

>> コロナ対策のふりをした流行語大賞争いだったのではないか

a.msn.com/01/ja-jp/BB1cg97N?oc

「3密」考えたのは小池百合子じゃなかった…新型コロナ、都知事の“共犯者”は誰だったのか

結局8時間ライブは達成したんですかね。

あれ、忘年会終わったのではなくて、ダンボさんが力尽きたのか。

岩佐さんVSドリキンがみられる?

岩佐さんのVRの話が30分といってもドリキンのカメラ話より短いという指摘に納得。

今日はやっぱり8時間コースか。

ドリキンさんが寝るまで続けるのかな。

後から来た渚さんと山川さんもそろそろ辛そう。

ダンボさんが帰るといってから本格的な話になってきた。

okita氏用に、山川さん&渚さんとのブレークアウトルーム作ってあげれば。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。