バフェットとドリキン 、二人の共通点は?... Appleの株主だ!
さすが長崎、松尾さんも昔は海岸での戦歴がある?
Vlogコーナーが出来る前はドリキン さんが流れていたのに
https://twitter.com/auxout_jp/status/1231845089250443270?s=21
開発発表ってゲームコンソールやデジタルカメラでは一般的だけど、スマートフォンはそんな呑気な業界じゃない。
ソニーが新型コロナの影響で最新「Xperia」をYouTubeで発表、2月24日16時30分から https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-23-xperia-youtube-2-24-16-45.html
226お兄さん(本人談)、中山悟さん、法林先生など
https://www.youtube.com/watch?v=luCdB4xMwyM
MWCで中止になったソニーXperia新製品発表会動画中継をバルセロナでライター陣が見守る会
んー、散財レビュー動画を上げていると職場で「ドリ菌」扱いされる国だしな、
https://www.asahi.com/articles/ASN2Q52PHN2QPLZU001.html
新型肺炎対応の医師ら職場でバイ菌扱い 学会が抗議声明:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN2Q52PHN2QPLZU001.html
花粉症の時季に、これでは大臣の首が飛ぶレベルだ。
こういう時の公的備蓄分は真っ先に中国に贈ったりしているので配る物もない。今は10年前より転売が容易だから、政府が買い占めてアベカリで売ったら良いのでは?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022200186&g=soc
進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022200186&g=soc
そういうのは、MS版Discordと言っても良い。... でも日本ではやっぱり出社しなくて良いと少し暇なんじゃないか?
https://twitter.com/chomado/status/1231579454297653252
ワールドワイドの
マイクロソフト社内 Teams チャンネルでめっちゃ「Anime Discussion」部屋が活発である
いや多分、国会をセーフティーゾーンと汚染地帯に分けて、議員会館の執務室にPCおいて会議するっていうレベルですよ。
だれか一人議員が感染したらそういう扱いを考えないといかんのでは。
流石に20Kgは腰に悪い
https://twitter.com/metatetsu/status/1231248279427416064?s=20
「衣類ポケット内の物品は、飛行機の手荷物サイズ制限の対象外」というバグを突いた、"Airport Jacket"なるものが米国で登場し人気らしい。
The Airport Jacket | Wearable Luggage For The Frequent Flyer https://youtu.be/hviF2sr4aq0
なんだTBSもドリキンさん並みじゃないか。
https://twitter.com/nihonnouen/status/1231214989060366339?s=20
おいTBS!そこ熊本やないぞ!宮崎やぞ!
ドリキンさんがコンサルとして招聘されて国会にAston大量導入とか。
https://twitter.com/masanork/status/1231561467075289088
ふと国会。。。とか考えちゃったけど、たぶん気のせい。委員会も本会議もリモートでやれないんですかね?→“これまでの事例から感染リスクが高いと言われている高齢の方の参加が多く見込まれるイベント等”
これで森元首相もマスクできますね。iPhoneユーザーかどうかは知らんけど。
マスクをしていてもiPhone「Face ID」ロック解除が可能に - PHILE WEB http://www.phileweb.com/review/column/202002/23/962.html
木澤さんがヤバいものに手を出そうとしている?
https://mstdn.guru/@tkizawa/103707900003373795
4万トートの夢は絶たれた流浪の民