新しいものから表示

10コア以下は逆ハラスメント
>> ドリキンさん、会社でもMacを使うように追い込まれてるみたいですが、盛り盛りのiMac Pro を買ってもらうチャンスなのでは?😅 災い(?)を転じてコアとなす。w

ネックマウントなら、普通はsessionですよね。
>> gopro hero5 session かなり安くなってるから欲しいけど、gopro hero6 の4K 60p を zhiyun rader-M で撮るのがずば抜けていいから、悩む。

LSK51 さんがブースト

そういえば、おれは東京ドームでVERBALさんの前座だった

Drikin さんの発言かとおもわず目をこすってしまった。

NVIDIA曰く、「たくさんGPUを買う=その分だけお金が節約できる」 ~自動運転車はスマホ化へ。GTC Japan 2017基調講演レポート - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ITmedianニュース編集部では二台購入して、UEBoomと比較して欲しい。

重量級スマートスピーカーGoogle Home Max、米国で発売。約4万5000円 japanese.engadget.com/2017/12/

LSK51 さんがブースト

SkawaさんのCineraのVRセットの記事より

>>>価格か品質か、といった深みのない1か0かの思考を避け、全体的なユーザ体験を重視するものだ。 Peter Lin 氏は述べる。
-----GoPro のユーザとの関わり方を大いに参考にしてきました。

LSK51 さんがブースト

ドリキンさんが音楽をやりだして、松尾さんがジンバルを持つ。もしかして入れ替わっている!?

山川さんとドリキンさんの出会い後、たった一年でジンバル族がBSを制圧した。
>> 人類もジンバルを持ってもいいじゃないか

昨日、ソニー好きのくんこくさんがVAIOのケースだけ売ってくれと頼んでいるといっていたが、ジョニーアイブもMacProのケース(+マザボ)だけデザインすればみんな幸せになる。

HD 60の値段を考えると、メリットはないがXBOXは無理やりキャプチャーボードにも使えるか。

wpteq.org/xbox/post-29147/
-- Nintendo SwitchをXboxOneで動画撮影・ゲーム配信する方法

一瞬お二人のように思ったが、Ultra HD Blu-rayのメディア目にしたことないし、4K/HDモニタ持っていない。ハイスペックPCに混じるのは厳しそうだし、と考えて今朝はやめました。
でもワイヤレスコントローラを買おうとずっと思っていたので...

意見1
>シンゴ  安いUltra HD Blu-rayプレイヤーとしても、Xbox One Sは気になります。
意見2
>mazzo 最安PUBGマシンとして考えるとXbox One Sは安いかも

お役所の体質的なものなので、紙と電話とハンコが大好きなんだな...😩

youtube.com/watch?v=7dUpkyvHHe
-- 年間被害額数兆円? ネ申Excelを役所から撃滅せよ!

>> さとだい🎧
総務省の家計調査の、購入品目の名前や購入金額を全て手書きするシステムどうにかならんのか。.....

LSK51 さんがブースト

年末商戦を前に、テンバイヤーを押し切れば、需給は安定すると思う。

>> Prime Now(等々力)のSwitchの在庫、すごいあるみたいですね。

VOCALOID Keyboard mazzoさんは買っているのでしょうか?
サイバーマンデーで出費があるかもしれないので予約していなかった。

dtmstation.com/archives/520069
ーーーついにVOCALOID Keyboardが発売。その機能を徹底チェックしてみた

>>ろぼ@グル丼 @robotti
届いた!

ナノではないが堀さんはこう書いている。

ひらくPCバッグ新色「ブラウン」は背広に合う定番ビジネスバッグ!
lifehacking.jp/2016/02/hiraku-

>>> u2r @u2r
今使ってるひらPはブラックなのでそれ以外が良いのですが、スーツ姿で使うとなるとやっぱりブラックの方が良いのかな…。

LSK51 さんがブースト

「週間散財報告」というよりも、「習慣散財報告」のほうが日本語の意味が近い気がするよなぁ(^^)

秘密の話;実は、ジンバルオフ会のときに、おつかひさんとドリキンは入れ替わっていました。

mstdn.guru/media/0ewOr84MR0d5O

LSK51 さんがブースト

google home miniをダクトレール に設置してみた。
音質は評判通りそこそこだけど、音が降ってくる鑑賞体験はいつもと違う感覚で色々聞いてしまった。

本体は両面テープと透明モビロンバンドで固定。ダクトレールから直のUSB電源アダプタとかあればもっとスッキリするんだけどな🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。