新しいものから表示

kizawaさんはJISキー派だったような?
>> 勉強会の年末行事のビンゴ大会で頂いた。HHKB Professional BTこれはいいものだ!

SW見終わった。明日に向けて準備は完了。

ゲームでなければ、ノーマルiMacからRDPで編集用のWindows使う方が楽なように思う。

休養中のnoyaさんの言葉「エンジニアは良い椅子とディスプレイのあるところに現れて仕事をこなす妖精」
散財中のdrikinさんの言葉「クリエイターは10コアのCPUとドローンの飛ばせる空のあるところに現れて作品を仕上げるゴブリン,」

もしも、高校野球のマネージャーがdrikinさんのyotubeに嵌ったら、Go-Proとジンバル買って試合を撮影して、プレミアで編集して...

LSK51 さんがブースト

特に松尾さんに見てほしい、スーザンケアが作ったクッキーのレベルが高すぎる件www

LSK51 さんがブースト

今さらながら internet magazine 買って読んでたら、いつものドリキンさんがいた!

もしドリと言う言葉が頭に浮かぶ。
>> マネージャーと言う言葉、高校の部活で聞いてた頃のニュアンスを思い出させるのは起きたくんだからなのか。なんでも遠慮なく頼めそう〜

:yuka: さん「iMac Proどうなってるの!」💑😡
アンジェラSVP「もうすぐApple Store で体感できるわ」🏟️🤓
:yuka: さん「18コアが早くほしいの!」💵💵
アンジェラSVP「あなた、コアハラで疲れているだけよ」🤷‍♀️💉

MarcoさんのTweetから繋がっているのか。Drikinさんは、忙しいのでpodcast.分析する暇なし。グルドン民に分析移譲できないかな?
twitter.com/miyagawa/> status/941452228883234816

Miyagawa先生によると、2h50minほどの長尺になったポッドキャストのエピソードは最後まで聴いた人の割合が明らかに低い、とのこと。

LSK51 さんがブースト

会社だと、俺がジンバルエバンジェリストっぽくなっててw

LSK51 さんがブースト

いかん、これをみたらbackspace版クソコラを作らねば。

instagram.com/p/Bcsyl9ZFQcD/

:sanpo: さんの影響でミニとマックに100万ずつか... ドリキナイズは怖い。
でもドリキンさんは週5万円以上のペースで散々しているはず。

>> ちなみに今年初めに買ったBMW MINI R50の乗り出し価格が約90万円だったので、もちろん額散財額自己最高!(つ゚o゚⊂)オォ〜!!
ま、180万円のプロジェクターに比べたら…ね!(^◇^;)

LSK51 さんがブースト

さきほど勢いでぽちった18コアiMacPro。
一応、教育関係者価格が適応されるため、数字的には若干割引ありで、本体価格が¥985,000。
AppleCare+ for iMac ¥21,168
教育機関向けPro Appバンドル(Final Cut Pro X 、Motion 5、Compressor 4 、Logic Pro X、MainStage 3)が¥22,800
合計¥1,007,800でございます。(; ^ω^)

ちなみに今年初めに買ったBMW MINI R50の乗り出し価格が約90万円だったので、もちろん額散財額自己最高!(つ゚o゚⊂)オォ〜!!
ま、180万円のプロジェクターに比べたら…ね!(^◇^;)

LSK51 さんがブースト

iMac Proの8コアなら、2台目のMacとして買ったSE30 より安い(ボーナス全額無くなった)。うん、安いよ〜。

ひと月12万なら、3日で1.2万 drikinさんルールでは散財でなくなる。

>>> iMac Proぽちった!
Mac歴30年だもの、たぶんこれが人生最後のデスクトップ!2.3GHz 18コアIntel Xeon..., 一応、12ヶ月ローンを申し込む。
人生最後の大散財!…と、思ひたい!(^◇^;)

block.fmのリスナーは少ないのか?実は変更前のアプリのホイールUIが好きだった。

google.co.jp/amp/s/www.gizmodo

>> というわけで、松尾さんの、m-flo話のきっかけから、Spotifyを始めて使用開始。

10コアを選んでみて、税金気付く余裕すらなく速攻閉じてしまた。
>> 18コア選んだだけで、もう税別82万円w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。