新しいものから表示

なるほど、そりで現行バージョンを大きく値引きしているのですね。
Soliレーダーは、Pixelで失敗したのでこっちで使うんでしょうね。

mstdn.guru/@fortyfour/10590041

ヒカキンさんも「モビプレップ」

youtu.be/b36c_rVUBqs?t=580
最強の下剤 vs ヒカキンの無敵な大腸!勝つのはどっち!?【健康診断は定期的に】

やっと来ました、14nmだけど。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne @pc_watchより
Rocket Lake-Sこと第11世代Coreデスクトップ・プロセッサが正式発表 - PC Watch

LSK51 さんがブースト

アカデミー賞は対象作品観ておくと楽しいよねー。

"第93回アカデミー賞で16作品・38ノミネートしたNetflix作品の予告編まとめ - GIGAZINE" gigazine.net/news/20210316-net

散財キングに対抗か?

> 米国時間3月15日、マスク氏は自らを「Technoking of Tesla(テスラのテクノキング)」と呼んだ。.... これらの新しい称号は、米国証券取引委員会に提出された書類の中で発表されている。

jp.techcrunch.com/2021/03/16/2
イーロン・マスク氏は自らを「テスラのテクノキング」と呼ぶ | TechCrunch Japan

Kouichi と Kouji のペア散財じゃん。(二人とも散財兄弟)

twitter.com/mohirara/status/13
Dennis Ritchie と Ken Thompson のペアプロじゃん。(2人ともUNIXを開発した人) 。。。

自作キーボード開発者(Mint60の人ですね。)には良いカメラが必要なんですね。

twitter.com/eucalyn_/status/13
My new gear... 欲しいなって思ってたXF56mmF1.2 R APDを遂にポチりました。アポダイゼーションフィルター搭載でめちゃくちゃ滑らかにボケるのがポイント。焦点距離的にもキーボード撮るのにちょうど良い。

大炎上中の総務省だが、背景のGE-PON OLT(光回線のスイッチ)は伝わったかな。

twitter.com/dnobori/status/137

総務大臣奨励賞の表彰式があり、表彰状をいただきました。
コロナ禍なので表彰式はオンラインでありました。総務省なので、通信に敬意を表して、背景を GE-PON OLT にして臨みました。
「総務省のトロフィー」ももらえるようです。誠にありがとうございます。
soumu.go.jp/photo_gallery/02ko

あら、SAORIさんいつの間にかドリキンさんより先に銀の盾を。

twitter.com/saotvos/status/137
アンドロイドのお姉さん SAORI

YouTube登録者10万人突破しました!!!1年続けてきたのでさすがに嬉しいです。銀の盾が待ち遠しい(申告の仕方がわかりません)いつも見てくださっている皆様、ありがとうございました。

LSK51 さんがブースト

サンフランシスコ出張の可能性があるらしい🙄🙄🙄🙄🙄

そうだったんですね、OlympusとCanonを去年まで使っていたのでFUJIは違うんだなと思ったけど。

youtu.be/AUkTwY6EKvI
【問題提起】SIGMA 28-70mm F2.8のズームリング方向は逆なのか?/しゃべりきりOnVideo Ver19

BSLIVEでのドリキンさんの解説案件だ。

japanese.engadget.com/google-c
「Chrome 89」のメモリ効率化や起動高速化技術をグーグルが解説

開発者は楽しんでそう。

>> 「m1n1」なる特注ブートローダーの開発を余儀なくされました。その元になったのはニンテンドーWiiの脱獄研究の一環として作成された「mini」にあり、

japanese.engadget.com/m-1-mac-
M1 MacにLinux移植プロジェクト開発者、独自すぎるAppleシリコンに苦戦

欲しい機能だけど、トラブルを引き起こす予感しかしない。

japanese.engadget.com/android-

グーグルのファイル共有機能「Nearby Share」、複数端末送信に対応のうわさ

LSK51 さんがブースト

大丈夫、原口ニキに通報したらイイネ押してくれてました>アルソック

アニキが泣くぜ、吉田先輩が「アルソック」って連呼。

youtu.be/Nm37sa9nlSc 【挑戦】自作PCにビデオカード6枚搭載…動作するのか?【世界最強マイニングPC 後編】

めぐみさんもAsRock(Taichi)で自作準備

youtu.be/_iag_Ls5Fmw

自作PC 川西ゆうこ宅 事前準備枠

LSK51 さんがブースト
LSK51 さんがブースト

運転免許更新手続きに行ってきましたが、視力検査でなんと「あんたはメガネ無しでも行けるかも知らんから最初はメガネ無しで受けてみて」って言われて左右の視力がすごく違うんだけど何とか条件解除になったようです。
結構前から近視のメガネが近くで合わなくなってきてて老眼が進んでるな~って思ってて
掛けずに過ごすことが多かったのとほぼ毎日2時間くらいはメガネ無しでQiest2で遊んでて
どれが原因かはわかりませんがこんな結果になりました。

2021年はそうらしいです。

>>「みんな裏で動画を回してるんですよ。YouTubeに撮るやつなのかな?(中略)そういうのもいろいろあって、2021年なんだなって思いましたね」
sponichi.co.jp/entertainment/n
藤田ニコル 関コレ楽屋裏で時の流れを実感「2021年なんだなって思いました」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。