新しいものから表示

何よりもモデル数が多すぎる。
国によると思うが、同世代には3つが適正だと思う。ProはMaxだけにして、ノーマルと少し安いミニにするのが良い。
Xperiaでもミニは毎年だしても売れないので続けられない。

mstdn.guru/@fortyfour/10569337

グルドンは最近マクドが多いな。(長年のAppleユーザーは大阪弁のマクドを意図的に使う)

ascii.jp/elem/000/004/040/4040
10代一番人気はマクドナルドだがインスタ最多は「#スタバ」な理由

仕組みから考えるのは、ベゾス氏もドリキンさんも同じですね。

> 勝手にやっている現場は従業員の「善意」で満ちあふれている。おもてなしの精神を発揮して長時間労働に陥っても過剰サービスを提供し、創意工夫の精神で業務のカイゼンに取り組み...

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu
アマゾンの正論「善意は役に立たない」を理解しない日本企業、DXで赤っ恥は確実だ

さす、basukeさん。ホワイトの角がないやつを選んでいる。

youtu.be/Ngga_vI73X8 「ASUS ZenWiFi AXを導入、WiFi 6とMeshの仕組みを解説してみました」の巻 #62

再放送ないのかな。

>> 総合格闘技を身につけた38歳の徐暁冬氏が「中国武術は実戦の役に立たない」と真っ向から否定し、これに反発した中国伝統武術の達人たちが次々と彼に挑戦して闘いを挑み軒並み負けてしまう~ という内容

ameblo.jp/naga-f11/entry-12642

nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/e
「真実への鉄拳〜中国・伝統武術と闘う男〜」 - NHK

価格が上がるなら転売ヤーの意味もあるけど、それ以下だし。

twitter.com/yonemura2006/statu
IT業界の多重下請け構造。。。。外部の人から見たら何やってるのかわかりにくいと思うんですけど、転売ヤーっているじゃないですか。端的にいうとアレと同じです。。。。。

ドリキンさんでなかった良かった。

twitter.com/haiji505/status/13

うおお怖。。サンフランシスコで運転中に車上荒らし。
コメントによれば、被害にあった人はフォトグラファーで、撮影後に追ってこられて、カメラやドローンなど高い機材が入ったバックパックを盗まれたらしい。。めまい顔
ベイエリアで撮影している人、お気をつけて。。

LSK51 さんがブースト

ぬはー!ついに来ますかー!
でも、正直Tootle/Ore2で満足してるんですけどね。

もう4年くらいずーっと楽しんでますが、「もうマストドンはオワコン」とか言ってる、ぜんぜん分かってない勢がまた参入してくる契機になるんですかね。

非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ
itmedia.co.jp/news/articles/21

近所は使えるようになってました。

twitter.com/Big_5G/status/1357
サイゼリヤでクレカを使える日が来るとは

LSK51 さんがブースト

アイドルを見習ってオンライン営業

nikkan-spa.jp/1733443

【日刊SPA!】新宿に客足戻らず、プロレス団体の飲食店経営者「アイドルの活動を参考に」

まあ、集団ボールゲームの感も少しあるな。

twitter.com/tshun423/status/13

みんなクラブハウスに遊びに行っちゃったあとひとりnote書いてるとみんな校庭でドッジボールするなかひとり図書館行ってたあのころ思い出す

ビバはちょっと思ってしまうけど、日本語の万歳と同じと思ってよいのかな?

itmedia.co.jp/news/articles/21
Microsoft、リモートワーク時代の新イントラネット「Viva」発表

こういうのをみると、下半分のLEDマスクはコーディネイトとしてもあり得るのでは。

twitter.com/emikusano/status/1
大阪なおみさんのbeats ヘッドフォン、マスク、なんのキャラだろう、全貌が見えないけどかわいい。。。。

瀬戸さんはこういうの上手く使いそうだ。

SFの怖い場所で試してください。

朝の散歩なら気づかれないですよん。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。