自分で作り出すデータ環境を晒して見ます。HDD起きたくないけれど、RAW画像がある限りは仕方ない。
データを集約できていないのも、変えたいと思っているところ。
一年毎とかに、しっかりと写真の整理を行っていた場合は、ここまでひどくならなかったのになぁ。
自分が何も調べていなかったことを反省。
ぬるかるさんがマストドン投稿をTwitterに投げるIFTTTレシピを作っていて、それを:mazzo: さんが記事にしていた。
これを少しいじれば、上手にライフログをまとめることができそうだ。
さすがグルドン、やりたいと思うようなことは、大体解決してしまう。
Mac mini(2018)は欲しい気がする。
次期Mac miniに搭載されるiOSベース「T2チップ」と消える起動音の関係 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/01/news013.html
これは未来感ありますね〜。
/ シンガポールに出現した「無人空港」の凄み | エアライン・航空機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 http://toyokeizai.net/articles/-/202588?utm_content=buffer9528a&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
やっぱり海外版iPhone8は技適がなかったか。これはXでも同じくないということですね。
またしてもシャッター音問題にぶち当たるのが辛い。
pkmn trainer in Kanto Region
| infrequent podcaster