新しいものから表示

逆にApple Watchの画面はだいぶ明るい気がする。
これもおそらく思い過ごしかな。

iOS11になってからiPhoneの画面が少し暗くなったような気もするけど、思い過ごしだろうか。

それにしても、左からスワイプしてアプリ切り替えできないのつらい。。。

ドリキンさんと同じく、3D touchで左から強くスワイプしてアプリを切り替える機能かなり使っていたので、これがなくなったことには残念としか言いようがない。。

意気揚々とiOSデバイスを一気にアップデート中。
その際になぜかAppleIDがロックされていたのが怖かったけれども、パスワード変更までかけてなんとか対応。
真っ先にメイン機であるiPhone6sにかけてしまったけれども、iPad Proから始めるべきだったのではないかなと思っているけれど、Danboさんのツイートを見て一つ思い出したのだった。
「そうだ、自分には新しいControl Centreが必要だったのだ!」

数日後にはiPhone8に生まれ変わるこの6sも、iOS10のままで使って行くという選択肢は初めからなかったのだと。

pinterestで自分のこだわりガジェットリストを作っているのですけれど、公式ページのリンクが切れた時とか画像はどうなるのでしょう。
例えば今はiPhone Xのページが存在しているけれども、販売しなくなったら画像も存在しなくなるわけで、そしたらpinterestからも消えてしまう?

pin.it/qxWrhGV

この数週間は欲に塗れ過ぎて、とりあえずやばい。今年の買い物が一気に集中しているから、貯金が全部なくなる勢い。
自分の中ではこれまでに無い散財量なのですが、面白いことにどれも確定した注文がないということ。
mstdn.guru/media/0vuKmTI2j4qTc

クラシックミニダメっぽい。。。一回名前入力まで行ったけどあまりに先に進まなかったから前に戻ってしまった。不覚。
これはもう整理券云々の話では無さそうだ。変える気がしない😫

おたかと さんがブースト

Appleはどれくらい計画性があるのかは謎だ
Touch IDをゆくゆく失くす気なら、MacBookProの Touch ID導入とかなくても良かったのに

まつばらさんありがとう。AppleStoreってマイルたまる経路があるんですね。
ana.co.jp/amc/reference/tameru

おたかと さんがブースト

購入メモより、、、2006年5月29日購入 MacBook 1.83G CoreDuoが146770円・・・iPhoneXが。。。考え深いなあ

おたかと さんがブースト

今回は海外版でもsuicaが使えてシャッター音も消せるので日本で買うのもったいない感。

Apple Watch3 は電話だとかなりバッテリーが減るようですね。LTEの電話機能はまさにおまけ。電話しているおかげで時間見れなくなったり、電車の乗れなくなったりしたら元も子もない。
しかもLightningケーブルで気軽に充電できるわけではないから、Belkinのあのバッテリーとかがないと不安でしょうがない。
Siriのレスポンス早くなるのは嬉しいけれども、そこまで使いきれてないしなぁ。gps版になるか、スキップか。
The Series 3 Apple Watch offers 1 hour of battery life when talking to someone on the phone over LTE, or three hours when connected to the iPhone.
macrumors.com/2017/09/12/apple

おたかと さんがブースト

電話と考えるからおかしいのであって、MacBook Proと同程度のパワーを持ちLTE接続も可能で超軽量なコンピュータと数十万クラスの性能を持ったビデオカメラと考えれば安いもの。

AirPowerの登場は2018年と表記がある。。。

結構みなさんiPhoneは見送り人が多い気がする。
その割に、AppleWatchはサイレントに大人気。

おたかと さんがブースト

これサードパーティーもキャラ作れたらバカ売れだと思います

コントロールセンターなくなるので?w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。