安価なADS-B USB SDR レシーバー
https://ja.aliexpress.com/item/1005005466363998.html
こいつの方が断然受信感度良かった…orz
添付グラフは以前の無線用アンテナ😵
ちょっと専用アンテナに付け替えて来る。。ドキドキ
flightradar24始めたい人へ
flightradar24にデータ共有する安価セット
ビジネスプラン(年間$500)が無料で利用可能
https://www.flightradar24.com/premium
ラズパイ本体以外は、アリエクで購入した方が安いと思います。
アンテナはなるべく屋外に設置しましょう
・Raspberry Pi Zero 2 W
https://amzn.asia/d/gS8FbwK
・ADS-B USB SDR レシーバー
https://amzn.asia/d/guU7u4J
意外と感度良い
・MicroSD8GB以上
余っていた物を使用
・ラズパイ用電源
今は使われなくなったClovaのUSB電源使ってますw
・microUSBオス-USB A変換ケーブル
https://amzn.asia/d/4vxaDuj
・アンテナ
https://amzn.asia/d/ewrFuAE
・窓隙間ケーブル
https://amzn.asia/d/j00Cqax
あった方が良い物
・4個入りヒートシンク 導熱接着シート4枚付き
https://amzn.asia/d/iVttTbq
ADS-Bに熱くなりますから貼りましょう
@auxin おぉぉ!👍
こんな積み木だんちが世の中にはあるんだね。。
住みたくはないなー…
https://maps.app.goo.gl/1ADUFvaQbCTC3NGd7
@auxin うふふふっw
グルゾン特価情報:Amazon、ORICOのUSB-C接続10-in-1ハブ「ORICO DM-10P」を1,650円など75%オフで販売中
https://www.macotakara.jp/sale/entry-48604.html
@gitanes1701 関わらない方が無難かも知れませんね😅
海外の方かも知れませんが
@fortyfour もうそんな時期ですか!
毎年お疲れ様です🙂
@i10 sfp+ rj45を2本買うと思えば安いなーと思いました。。既に買って無ければ。。。
@i10 やっす!
@jake ホントそれ👍なのでラズパイも直結して電源はソーラーにと思ってたところですw
防水ケースも探して完全に単体で稼動出来ればどこにでも置けて便利かと思いましたが今度Wi-Fi入らなくなるなーって思って諦めましたw
でもアンテナ直結RTL-SDRはありかと。
アンテナケーブルの変わりにUSBケーブル長くして屋内に引き込む方が良いかなーと。
@fortyfour 自分もそのアンテナの長い方をポチりました😓
今はアマ無線の1,200対応アンテナで受信してます😅
ガジェット好きなおじさんです。
ドリキンさんの影響で動画を始め、たまにYouTubeへ公開しています。
車、バイク、自転車、🔰船、ラジコン、ドローンなどからの動画を撮影しています。
どうぞよろしくお願いします。