新しいものから表示
turep さんがブースト

@rihara やっぱのこぎりはサムライっすよね👍

何でしたら、 :backspace: .FMなんで、FM電波でラジオ放送してくれても…

ふとした会話の中で、否が応でもと、何が何でもが同じ意味に用いられる事を知ったのですが、個人的にはニュアンスが異なり、嫌が応は、嫌でも強制的にやらされるイメージで、何が何でもは、自ら進んで成し遂げようとするイメージでした。
そこで、自分には何が応でもと言う造語が一番ピッタリくる感じの場面があり、そう言ったら受け入てもらえなかったことをふと思い出した。
日本語って難しい。

@formula 情報ありがとうございます!
松尾さんサーバー立てないかな?ワクワク😏

@formula スゲーハンディー機も売ってたんですね!!

@formula おぉぉ売ってるw
やばい欲しい…
松尾さん宅にサーバ立ったらマジで考えるかも…😅

turep さんがブースト

グルドンなら新しい通信規格作って、アマチュア無線専用モデムもあっさり作って販売してしまいそう。
買う!

グルドンには学生の頃にモデム作っちゃう人とかいて、やはりスゴイ人が集まっているんだなぁと改めて実感する。😵

規格はあっても、機器が売ってなさそう?🤔
そもそも、松尾さんの自宅まで電波届かせるようにするとなると、うちもベランダにアンテナ立てないと無理だろうなぁ…
おおよそ松尾さん宅まで35kmか…
いけそうな気がしてきたw

turep さんがブースト

僕もパソコンで初めて外の世界と通信したのはアマチュア無線のパケット通信でした。1200bps。確かにishでテキストデータ化してバイナリやりとりしてました。

クンロク出るならテキストだけなら余裕ですな?🤔 簡易だし…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。